本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

機器に接続する排気管の適切な長さ

2015/06/30 08:53

始めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。

自社製機器に接続する排気管の適切な長さを知る必要が生じました。
具体的には、リングブロア2台→Y字管で排気を合流→本体排気口(Φ100)→外付け排気管(Φ150)というルートで排気してます。
リングブロアの性能は、定格静圧:19.6kPa(60Hz)、定格風量:3.0m3/min(60Hz)です。計算はこの最大値で行いたいと思います。

排気流体には若干の油煙や細かいゴミが含まれますので、長期的には排気管の内壁などに汚れがたまって行きます。従って、管内壁の摩擦係数はかなり変化すると思いますので、計算上は理想計数と見なして計算したいと思います(最良の場合の意)。

又、機器の排気口の段階での流体温度が150℃程度となりますので、膨張係数も考慮する必要があると思います。

中間の蛇腹ダクトなどの負荷を考えず、上記のような経路で排気させた場合、外付けのΦ150配管は最大何mくらいまでスムーズな流れ(表現が曖昧で申し訳ありません)になるかを計算する方法を教えて頂けませんでしょうか。

又、実際にはエルボ管などで外気に至るまで継ぎ足して行きますので、90°のエルボ管(太さ同じ)でどのくらいの損失が生じるかの計算方法もお教え頂きたく、お願い申し上げます。

小生の専門は電子回路設計の為、流体についてはほとんど素人ですので、他に計算に必要な要素などありましたらご教授願います。

以上、よろしくお願い致します。

回答 (6件中 6~6件目)

2015/06/30 10:11
回答No.1

数式の羅列でなく実用的に図表で算出するので、これキッチリ読めば設計出来ると思います。

  技術資料・排煙ファン
  http://www.mitsuyaj.co.jp/pages/tech/docs/mitsuyafan-technote.pdf

  温度の影響、継ぎの段差、エルボの曲り、、、

  P.11 ダクト摩擦損失表 図4
  風量3.0m3/min 管径150mm ⇒ 100m 当りの摩擦損失損失 60Pa

・・・さて、小生は違った内容での実践的なアドバイスをします。

まったく無駄。

“Φ150配管は最大何m” ⇒  100m 当りの摩擦損失損失 60Pa

これだけで結論出てます。
工場に平米クラスの太い排気ダクトを通し、作業箇所までφ150を数十メートル引くことはやってます。実績あるからレイアウト変更でも計算無。

施工業者お任せ。。。要求すれば直ぐ設計書類は出すが、その分の手間は書かずとも他で上乗せ

  100m 当りの摩擦損失損失 60Pa

改めてこの値をみて勘が当たってることを認識しましたけど。

むしろ気配りすべきは高温。それに使用部材が耐えるか否かはしっかりチェックすべき。

お礼

2015/06/30 12:29

岩魚内様、早速の回答を頂きましてありがとうございます。

まず、お勧めのサイトのデータを拝見させて頂きます。
改めてご質問させて頂くかも知れませんが、その時はよろしくお願いします。

取り急ぎ御礼まで。

岩魚内様、重ねてのアドバイスありがとうございます。

つまり、Φ150配管で風量3.0m3/minなら特に計算などしなくても問題なく排気は流れる、という事でしょうか?
正確な計算をしてみないと解りませんが、岩魚内様の実績では問題無い、と判断出来る、という事ですね?

ありがとうございました。
一応、計算はやってみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。