本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流速と圧力について)

流速と圧力について

2023/10/19 15:22

このQ&Aのポイント
  • 流速と圧力の関係について教えてください。
  • 容器内での圧力調整と大気圧以下に下がる理由について教えてください。
  • マスフローメーターでの気体の測定方法について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

流速と圧力について

2016/04/14 10:53

流速と圧力について教えてください。

容器の中で発生した気体を測定しています。
容器内は圧力調整器で7kPa程度に調整しています。
流量計の下流側(出口側)は大気開放にしています。

上流(容器内)から流れる気体を測定しているのですが、
流速が上がると圧力が下がり、また圧力は大気圧以下にまで下がります。
出口側は大気開放なのになぜ大気圧以下にまで下がるのでしょうか。

よろしくお願いします

追記です [2016-04-14 16:53]
気体の測定はマスフローメーターで行っています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/04/15 00:57
回答No.3

エネルギー保存の法則から、流速(動圧)が上昇すると、静圧が低下するものです。

全圧=動圧+静圧の関係式で、通常は動圧が零での測定が基本で、全圧=静圧となっています。

昔は、キャブレターの原理で、習ったんだがね。

お礼

2016/04/15 09:45

回答ありがとうございます。
参考リンクを順にすべて見させていただきました。
かなり理解が深まりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2016/04/14 22:02
回答No.2

出口側は大気開放がどうなってるのかわからないが
http://www.jsme-fed.org/experiment/2013_8/003.html

など

お礼

2016/04/15 09:19

回答ありがとうございます。
実験動画見させていただきました。
すごく参考になりました。

質問者
2016/04/14 11:55
回答No.1

ちゃんとしたベンチュリーを設けた場合でも、圧力は流速の上昇によって低下します。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA

配管部に段差がありバックステップ流状態になっていると負圧もあるかもしれません。

http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/48234/1/sk043001003.pdf

お礼

2016/04/14 16:50

回答ありがとうございます。
リンクを参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。