本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタルとアナログのEDIDについて)

デジタルとアナログのEDIDについて

2023/10/19 15:50

このQ&Aのポイント
  • パソコンとモニタを接続する場合、アナログRGBは選択できる解像度がHDMIやDVIでは選択できないことがあります。
  • 同じEDIDでもソースが出す解像度に変化があるのはなぜでしょうか?
  • デジタルとアナログのEDIDに関して、接続する際の解像度の選択肢の違いやその原因について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

デジタルとアナログのEDIDについて

2016/01/12 16:04

このカテゴリが適切かはわかりませんが、ご存知の方がおられましたらご教授をよろしくお願いします。

パソコンとモニタを接続する場合、HDMIやDVIでは選択できない解像度がアナログRGBでは選択できる場合があります。

弊社でテストを行いましたが、同じEDID(信号はRGB or DVI、Check_sunもそれぞれ計算)をソースに見せても先述の傾向が見られました。

例えば、弊社のある1920x1080のモニタはアナログRGBでは1366x768の「ディスプレイスケーリングを保持」の選択ができ、実際に1366x768でモニタに映像を映すことができますが、DVIやHDMIでは1366x768の「ディスプレイスケーリングの保持」の選択できず、1920x1080でモニタに出力されます。

なぜ、同じ(ほぼ同じ)EDIDでもソースが出す解像度に変化があるのでしょうか?

以上です。ご教授をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/01/13 20:32
回答No.1

スケーリングとEDIDをごっちゃにしているだけでは。

EDIDのデータを確認しましたか?
多分そのモニタのEDIDの出力解像度には1366x768pが登録されていないので、DVIやHDMIでは表示されず
アナログでは、単なるオートアジャストのスケーリングで表示されているだけでは?

何故そうなるかは宿題とします。

1366x768pの白黒の1本毎水平縞模様を
1920x1080pに映してください。

オートアジャストのスケーリングでは
灰色になる水平線が出てこず
線の間隔が不均等になります。

お礼

2016/02/09 08:15

tigers様
さまざまなアドバイスをありがとうございました。
一旦、ご回答を締め切りたいと思います。
また、今後ともよろしくお願いします。

質問者

補足

2016/01/14 19:10

私が無知なものですみません。
tigers様のおっしゃるとおり、EDIDに1366x768pはありませんでした。
DVIやHDMIでは表示されないのが理解できたのですが、なぜアナログRGBではスケーリングの保持ができるのかが、まだできていません。

ご紹介されたオートアジャストのスケーリングとは何でしょうか?
アナログRGBはEDIDにない解像度でも全画面に表示でき、それがスケーリングの保持のようになっているということなのでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。