本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:防振ゴムとアンカー)

防振ゴムとアンカーの固定方法について

2023/10/19 18:27

このQ&Aのポイント
  • 弊社では、振動が発生する破砕機の固定方法として、防振ゴムとアンカーを併用しています。
  • 防振ゴムの振動を伝えない効果がアンカーによって半減し、アンカーで機械を固定する目的が防振ゴムによって半減します。
  • この固定方法は問題がないと考えていますが、より実際の効果を知るためには、実際に機械を試験してみる必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

防振ゴムとアンカー

2018/02/13 17:00

弊社では、振動が発生す破砕機の固定方法で、防振ゴムとアンカーを併用しています。
これは、問題のないやり方なのでしょうか。

防振ゴムの振動を伝えない効果がアンカーによって半減するし、アンカーで機械を固定する目的が防振ゴムによって半減すると私は思うのですが。

よろしくご教授願います。

 アンカーボルト、アンカープレート、防振ゴム、床の位置関係は
l l
アンカーボルト l l
 ______________l l______
  破砕機アンカープレート l l
 ______________l l______
~~~~~~~~~~~~~~l l~~~~~~
  防振ゴム l l
 ~~~~~~~~~~~~~~l l~~~~~~
  床            l l
               l l
l l
 の様になります。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/02/13 20:25
回答No.3

防振ゴムとアンカーは、下図のように、破砕機と基礎に対して並列の関係
でしょうか? 

アンカーと呼んでいらっしゃる部材が、基礎と破砕機を緊結しているのか
ある程度の偏位を許容する結合なのか、文面だけでは判断しかねます。

防振ゴムとアンカーの関係及びアンカーと呼ぶ部材の機能について、もう
少々補足して下さるようにお願いします。


   ┏━━━━━━┓
   ┃      ┃
   ┃ 破砕機  ┃
   ┃      ┃
   ┗━┳━━┳━┛
 ゴム→ ■  ┃←アンカー
   ┏━┻━━┻━┓
   ┃      ┃
 ━━┛ 基 礎  ┗━━






 

補足:
緊結と記したのは、基礎と破砕機の偏位を許さない固定法であって
模式図で書けば下図のような状態です。

アンカーと防振ゴムの数量は、表記の都合上1個だけになっていますが
実情に応じて読み替えてください。

   ┏━━━━━━┓
   ┃      ┃
   ┃ 破砕機  ┃
   ┃      ┃
   ┗━┳━┳━┳┛
 ゴム→ ■ ┃ ┃←アンカー
   ┏━┻━┛ ┗┓
   ┃      ┃
 ━━┛ 基 礎  ┗━━

      ┏━┓
     ┏┻━┻┓
    ┏┛   ┗┓ 
    ┗━┳━┳━┛
  ????┃ ┃????  防振ゴム
  ????┃ ┃????
━━━━━┓┃ ┃┏━━━━━
     ┃┃ ┃┃     ベースプレート
━━━━━┛┃ ┃┗━━━━━
??????┃ ┃?????? 防振ゴム
??????┃ ┃??????
━━━━━━┫ ┣━━━━━━━ 
      ┃ ┃    基礎
      ┃ ┃ 
      ┃ ┃← アンカーボルト
      ┃ ┃


破砕機の振動が、上下方向に対して大きいのであれば、上図のように、
ベースプレートの上下を防振ゴムで挟み込み、アンカーボルトを貫通
させるような取付け方法が有効と思います。

お礼

2018/02/14 09:07

ご回答ありがとうございました。

補足説明を追記の方に書いておきました。
破砕機と防振ゴムとアンカーは直列(?)の関係になります。

再度のご回答ありがとうございました。

装置の防振と完全な固定を目的にした方法はあり得ないようです。

回答(1)さんの説明にもあるように弊社の現在の構造では問題があり、完全に固定するなら防振ゴムを外し、防振が目的なら追記の様な構造にした方が良いようです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2018/02/14 12:44
回答No.4

その構造だと防振ゴムの効果が十分に発揮出来ないですね。

基本的には床と機械との間で、振動を伝え易い物が接触するのを
防振材で遮断しなければなりません。

例えばこのカタログの16ページ、ボルトスルー防振の図にあるような構造です。
http://www.capind.co.jp/product/pdf/basic/ub.pdf#page=16

アンカーボルトの必要性が、機械の移動防止なのか、
それとも剛性確保なのかでだいぶ構造が変わってきますが
何れにしても防振製品の選定は色々と考慮しなければ成らない事が多く
結構面倒なので専門家に任せたほうが良いです。

お礼

2018/02/14 13:07

ご回答ありがとうございました。

用途、目的により防振ゴムとアンカーの役割が違ってくるようです。
その辺をもう一度考えてみます。

質問者
2018/02/13 19:47
回答No.2
2018/02/13 18:02
回答No.1

https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000018767/


 設備
~~~~
 ゴム
~~~~ ←アンカ

ですが

ゴムだけで支えているので
設備側にがばがばの アンカをつけてないと 思わぬ事故になります

https://www.nikkei.com/content/pic/20150624/96958A88889DEAEAE6E3E0EAE6E2E0E1E2E4E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXMZO8776982006062015CC1002-PN1-16.jpg
耐震偽装した会社のサンプル


ゴムの上に乗っかってるだけです

ゴムが切れたらおしまいなので メカ的ストッパーがないと大変なことになることはだれでも想像できると思います

お礼

2018/02/14 09:02

ご回答ありがとうございます。

防振ゴムだけだと装置が移動してしまう為、アンカーを付けるという事ですか。
アンカーは装置を固定する目的で使用している訳ではないのですね。

再度のご回答ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。