このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/09/12 18:57
単相200Vで動かすコンプレッサーがあるのですが3相200Vしか来てないので変換する機器を探してます
容量は20A以上あれば大丈夫とおもいますが多少余裕があるほうがいいかな?
と思ってます
すいませんが誰が知ってましたらよろしくお願いします
三相200Vのモーターに単層200Vの発電機を直結すれば問題ありませんがそれよりコンプレッサーのモーターを3相モーターに交換した方が効率的ではないですか?
一般的なコンプレッサーは圧縮機をモーターで駆動していますのでそのモーターを交換できると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
契約の問題、技術的問題があるので プロに任せるに1票。
単相とか三相とか20Aなどの用語を使用されているので まったく知識が無いということでもなさそうですが
来ているという三相の上流や系統がどうなっているか不明、負荷(コンプレッサ)の情報が無い状態なので
プロに任せるのが無難かと。
三相が来ているくらいだから、容量に不安は無さそうですが。
小さいながらも工場か、何か商売でもやっていた個人宅か。想像の域を出ませんね。
20A以上あれば~ ということなので専用の回路やブレーカ、コンセントの設置も検討されているようですし。
単相コンプレッサで20A超だと、私の感覚だとワリと大きく感じます。
前出の先生方は素人さんには理解できないような難しい回答されてますが
素人さん向けに簡単な答え
「お近くの電気工事店にご相談してください」
そもそも素人で出来る作業ではないし
作業するには電気工事士免許が必須です
免許が無ければ作業してはイケナイ
そして電力会社との契約は素人さんでは分からないでしょう
なので電気工事店に相談する以外の選択肢は無い
稀に、いにしえの昔に電工免許取ったけれど
一度も電工業務をやったことないので忘れた
とかの方もいらっしゃいますが
免許持ってるけどやり方が分からないなら
作業するべきではない
火事になってからでは遅い
3相の電源3線のうち、任意の2線に負荷を接続すれば、単相200Vとして使えます。特別な変換器は必要ありません。
ところで、電気の契約はどのような内容でしょうか? 契約電流容量以内であれば、どんな負荷を繋いでも構わない契約か、接続する負荷を届けてある契約のいずれでしょうか? 後者の契約の場合、技術的に単相を取り出せても、契約上使ってはいけないことになります。
3相から単相に変換する方法はない。
3相から2本繋げば良い。
1本はアース線を確認して繋ぐこと。
関連するQ&A
三相電源から単相を取り出すこと
基本的な事かも知れませんが、お願い致します。 3相200Vで配電されている設備において、単相電源仕様の電動機を使いたい時、一般的には逆V、スコット変圧器等を使用...
単相交流モーター用コンデンサー
コンデンサー運転タイプの単相交流モーターを運転させる場合、コンデンサーの選定、容量の計算はどのようにするのでしょうか?モーターはAC200V、50/57Wです。
単相モータの回転数制御(インバータを探しています)
今回実験で使用している,日動工業さんの”ダイナミックファンDF-500CA”の回転数を制御したいと考えています. ファンのスペック 定格電圧:単相100V 定...
昇圧トランスについて
海外製の機械のインバーター、モーター(単相230V)を動かしたいのですが 既存の回路は三相からST相で単相を取っています。 昇圧トランスを入れるに辺りST相~...
車のバッテリー(12V)から5Vの電圧を取る方法
車のバッテリー(12V)を5Vの電圧に変換したいのですが、電気回路お分かりになる方教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。