このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/21 10:40
加工をレベル上げて行く上でどのような順序で加工したら良いのでしょうか?
ご教示下さい。
言ってる技能に限らず全般共通です
まず図面をよみ
精度を出すために、効率を良くするために
加工順を考え実行する
当然失敗する
反省し次はどうするか考え実行する
でももう1つ足りない
同じことを繰り返す
これを永遠に続けます
私はなん十年もやってますが
ベストにはたどり着かない
何故ならばベストは時代と共に変化するから
将棋の最善の一手を求めるのと同じです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そういうのって普通仕事で発注の入ったものを加工して行く間に
上達するものでは?
技能五輪にでも出るのですか?
目標や目的を書かないと詳しい人でもアドバイスできないのでは。
まぁ、私はアドバイスできる技能はないですけどね。
NCフライス専門だったし。
関連するQ&A
ワイヤー放電加工機 AQ V軸ずれ
初めて投稿します。 給電板ずらして新しい面にしたとき垂直ブロックで確認するとV軸が毎回0.01ちょいズレてます。 10時間~20時間加工していくとだんだんズレた...
デンスバーの加工で
会員の皆様お世話になっております。 弊社で 中村留 WT-100でバーフィーダーを使用し デンスバーΦ45 長さ3000mmを連続加工を 行おうとしていますが、...
レーザー加工用保護シートに関して
レーザー加工用保護シートに関して 当社では、保護シート付のSUSをレザーにて 加工しているますが 1.加工するとふひゃふひゃになりすぐにはがれてしまうシート...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
ワイヤーカットでの腐食について疑いがあります
ワイヤーカット加工中に加工槽に落ちている断線した電極線が浮遊して加工中の製品に 接触した場合、どうなるのでしょうか? 今まで錆だと思っていたものの原因がわから...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。