このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/25 16:53
お世話になります。
固定ローラとシリンダで開閉するニップローラーがあるのですが、開閉ローラーが固定ローラーに加圧している状態の時に、固定ローラーを回転させる為に必要なトルクの計算方法が解る方がいたら教えて下さい。
それぞれのローラーはもちろん両端ベアリングで受けており、外径Φ32のフッ素ゴム製で、シリンダ1個の押し圧は90Nでシリンダは2個(両側)です。この説明で解るでしょうか?
押し圧は関係なくベアリングの転がり抵抗やローラー同士の摩擦抵抗だけでは無いかと言われましたがそうなのでしょうか?
ベルトコンベアの動力計算と同じですね
http://cyclo.shi.co.jp/apps/powerCalculation/chain_conveyer.htm
ベルトコンベアのベルトが最短になったと思えば
ただローラが2個回るだけ <従動側の回転方向が違うけど気にしない
ただ「搬送の為の摩擦抵抗」とニップ圧力をどう関連付けるかですが
それと負荷慣性モーメント(イナーシャ)
大径ローラのイナーシャはとてつもなくデカイ
停止状態から加速するためのトルクはかなり大きくなる
https://www.mikipulley.co.jp/JP/Services/Tech_data/tech24.html
ワークがローラに挟み込まれた状態の慣性モーメント公式
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。