このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/07 16:46
当方、常駐派遣で会社A社にて設計を行っております。
A社にて設計委託されている会社B社より、2D図面の作図依頼があるのですが、図面表題欄の作図者、設計者共に、設計委託元B社の担当者の名前を記載するよう指示されています。実際の設計、作図は派遣社員の当方が行っていますが、図面には当方の名前記載は設計委託元B社から許可されていません。これはコンプライアンス違反にはならないでしょうか?
何年も慣例として行っているとA社より説明されましたが、納得出来ません。
ご教授いただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
>コンプライアンス違反にはならないでしょうか?
全くなりません。
B社担当者の小間使いということであなたが図面を書いているというだけの話であって、その作成責任など、B社の担当者が持つものですから、何もコンプライアンス違反にはなりません。
たんにあなたの名前が残せないという考え方なのでしょうが、派遣というのは、あくまで一時的な仕事であり、あなた個人としての仕事として残すことはできません。
会社によっては、A社が、B社に対して、図面作成などの作業をする人の名前を管理している場合などもあります。
そんなところにB社の社員でない人の名前が出て来たら、それこそ契約違反になってしまいます。
とくに元請けの会社は、派遣社員やパートなどに図面などを書かせるのを嫌います。
理由は、期間が終わった後などにその名前記入者などの確認が取れなくなるからです。
派遣で働くということは、派遣で働く場合に起こるその様な話も受け入れて働くべき話で、自己主張出来る物ではないんです。
あなたがコンプライアンス違反だとか、現実的に関係ないものになりますが騒ぐのなら。現在の業務から外す事や、契約延長をしない、ばあいによっては派遣者の交代を要求されることになるかも知れません。
そもそもそんなところへの名前をこだわる様な人の場合、他の会社などへのアピールなどのために、制作図面のデータなどを持ち出したりという心配も発生することになります。
そっちの方が大きな問題になりますので、そういう危険性がある人となれば、業務から外す事や、更新しない、担当者変更などを考えられる可能性も出て来るわけです。
ありがとうございます。
参考になりました。
仰る通りですね。
派遣ですから、仕方無いですね。
まあ、設計上学んだスキルは奪われることは無いので、諦めて現状で進める事とします。
ありがとうございました。
2018/11/07 21:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご質問の主旨と異なるかもしれませんが・・・・・・・・
設計・製造責任は、メーカーが負うものであって、設計者個人ではない筈です。古くからの慣習で、図面の表題欄に設計者や承認者の個人名を記入することが続いていますが、今日現在のビジネスの責任体制として適切なものか疑問があります。
設計者がリスクを負わないようにするには、ご自身の名前とは結び付かないビジネスネームを記入するとか、共通して「日本太郎」などと記載するのも対処法と思います。
製品を製造するための生産設備では難しい面もありますが、設計者個人のアイデンティティーを主張するには、特許出願を利用する方法を考慮なさったら如何でしょうか。
ありがとうございます。
当方が設計した内容を主張したいとは考えておりません。
それよりもB社は、この図面は誰が書いたか、わからなくなっても大丈夫なのか。設計根拠がわからなくならないか、心配しただけです。
そんなB社の心配をするのは止める事とします。
2018/11/07 21:17
追記 新人が逃げて4次ぐらいの下請けで(まだ派遣法が変わってない時代)
首都高の耐震工事の図面を描いたが
倒れても私の責任ではありません
ありがとうございます。
なるほどですね。
参考になりました。
2018/11/07 21:06
そもそも2重派遣(?)に問題があるが
責任はB社がとってくれるので安全
ありがとうございます。
そうですね、何か有ってもB社の責任ですから。。
そうは言っても真摯に設計していきたいと
思います。
2018/11/07 21:04
関連するQ&A
図面の指示について
お世話になります。 図面の指示内容について教えてください。 φ2.6+0.2 THRO' CSK AT ‘80±2’TO φ4+0.4 という指示があ...
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
Fusion360 図面作成時の断面図に関して
Fusion360 図面作成時の断面図に関してなのですが、 一部分の断面図を作成しようとすると全体図になってしまいます。 例としてはねじ穴の断面図作成時にXY平...
メーカー名と用途を教えてください!
叔父の家を整理していたら出てきたものなのですが どこのメーカーの何て名前のものなのかと使用用途がわからないため、どなたか分かる方教えていただけますか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。