このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/21 08:54
基板に直接はんだ付けされている「CPU」を取り外して、そこに「CPUのソケット」を取り付けすることは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
V30に釣られて・・・
V40でもやってた。
CPUが全く分からないので回答出来ませんが
CPU次第で出来ます。(出来ません)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
V30ならどうって事ないな、www
>基板に直接はんだ付けされている「CPU」を取り外して
素人がやったらこの時点でピンを破損する
無理です
関連するQ&A
銅管のはんだ付けで失敗した場合
給湯用の銅管のはんだ付けで失敗した場合 また、やり直しはできるでしょうか? どうしても上手く継ぎ手のソケットにはんだが入らず 失敗してるので、失敗したものを取り...
レーザー半田付けの調整
製造部隊がコテからレーザー半田付けへトライ中ですが問題があり、基板のパターンや部品位置の変更を要請されています。しかしながら、扱っている基板は1005や0603...
ハンダ付けって、何を(銀色のもの?)溶かしている…
ハンダ付けって、何を(銀色のもの?)溶かしているのでしょうか? ロウ付けはロウ材を溶かして、ロウを付けますが、 ハンダ付け時に、溶かしている銀色?のものはなん...
【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハン
【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティングされているのかつるんつるんハンダが横流れして地面に落ちてしまいます。 ...
自転車ハブダイナモ豆電球LED化改造の配線について
自転車前輪の豆電球が切れてしまいました。わりと頻繁に切れるようなので、LEDなら明るく長待ちするのではないかと考え、調べてるうちに下記のようなサイトに辿り着きま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。