このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/21 10:46
下記の動画を見てください。
溶接時に下に置く、バーべキュウー用みたいな柄のついた鉄板を使用していますが、それはどこで売っているのでしょうか。
ホームセンターでバーべキュウー用の柄のついた鉄板を購入したですが、コーティングしてあるみたいで、溶接機のアースケーブルを購入した鉄板に挟んで溶接をしようとしたのですが、できませんでした。
動画のようなバーべキュウー用みたいな柄のついた鉄板を購入できるところがありましたら、お教えねがえないでしょうか。
動画のは溶接用の鉄板ではなくて
所謂、パーツトレイに取手の付いたヤツですね
https://www.monotaro.com/g/00397774/
https://www.monotaro.com/g/01272450/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ガス溶接なら出来るも知れませんが
電気溶接は通電しないとアークが発生しません
それと他のものが在ると欠陥が出やすくなりますので除去して下地を出して溶接は基本です
取手付き バーベキュー 鉄板 でググればヒットしますよ
リンクがうまく貼れてませんが、溶接する場合は表面をサンダーなどで削るのが基本です。コーティングもそうだし、サビや汚れなどもあるだろうし、地肌を出さないと綺麗には付きません。
アースグリップの所も同様。
関連するQ&A
溶接電流、電圧の測り方
溶接機の設定ダイヤルのツマミの値で合わした場合、違う場所(機種は同じでも)に変わると、機械のバラツキのためか、溶接の仕上がりが違ってきます。 違う場所でも同じ...
溶接のやり方を教えて下さい
材質(左側不明)材質(0.8銅管) 写真参照 溶接の方法としましては、銅管側をヤスリで磨き、フラックスを塗る。トーチで炙る。 銀棒を入れる。 この手順で溶接でき...
溶接指示に尽いて。線溶接?
お世話様です。 図面に、溶接の指示を文章で入れたいのですが、点溶接 栓溶接 突合せ溶接、全周溶接などと、専門用語が有りますが、2枚の鉄板の合わさり目を、まっすぐ...
MIG溶接とTIG溶接の違い
MIG溶接とTIG溶接の違いはなんですか? また、それぞれの特徴(強度、仕上がり、速さ等)を教えてください。
溶接後の歪みの取り方
溶接後、鉄板が歪んでしまいとおりが出ません。 薄い板ならハンマーなどで直しますが、板が厚くなるとなかなか出来ません。プレス等もありません。 よく火であぶって歪み...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。