このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/08 15:08
めねじの強度設計について計算方法がわからず困っています。
添付図のように、円筒形のめねじに対しておねじが3山で止まる構造で、
めねじ側を固定した状態でおねじ側から7.0N・mのネジ締め回転トルクがかかったときに、
めねじが破断しない為のめねじのφ外径を設計したいです。
そこで下記のどちらかをご教授いただけませんでしょうか。
・7.0N・mにて破断するφ径の計算方法と必要情報
・一定のφ外径にてめねじが破断する破壊トルクの計算方法と必要情報
条件として、めねじの材質はアルミa5052、おねじ側は十分に硬い材質(SCM材等)、めねじ側と製品の固定も充分であるという前提でめねじ円筒部の形状について設計したいです。
よろしくお願いします。
そもそも 3山だと 面取り公差で1山とかになり 破綻してますが
締め付けトルクと推力
http://skomo.o.oo7.jp/f27/hp27_1.htm
と
ねじ切るねじ径の円筒面積
M6=6x3.14x((ピッチx3)-ねじ頭の面取り-めねじの面取り)
と材料の耐力をごにょごにょすれば出てきますが
3山だと(ピッチx3)-ねじ頭の面取り-めねじの面取りが成り立ちませんよ
ということをいつも上に言うが 理解してくれない
返事が出来ておらず失礼しました。
参考になりました。ご回答ありがとうございました。
2019/05/17 18:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
部品のΦ9チューブへの固定方法
部品のチューブへの固定方法に関して下記ご質問させて下さい。 ■状況 先端側が太く、後端側が細いチューブがあり、丸物の部品を先端から挿入して後端側でしっかりと固...
ステンレスねじのせん断応力について
現在、M6のステンレスねじのせん断応力を計算していますが、 勉強不足のため、計算方法が分かりません。 どなたがご存じの方は教えて下さい。 宜しくお願いします...
NC旋盤で4条ねじP152の切り方を教えてください
お世話になります。大日金属の汎用NC旋盤 DL-75(1.5m)を使っています。 砲金で外径がΦ240.ネジの谷の径がΦ200.8 500L 30°台形 4条...
タイミングベルトについて
タイミングベルトの選定で以下の事が分かりません。ご教授下さい。 1 .設計トルクとは、過負荷係数を含んだ負荷を動かすためのトルクであり、伝動トルクとは、過負荷...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。