このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/03/13 07:07
お世話になります。
製造業初心者です。
ねじ切り用のダイスをネットで注文しようとしたら
IR38-PT1/8-28 [呼び寸1/2 管用テーパーねじダイス 38mm径 ピッチ28mm
とネットに表示されています。
加工はPT1/8で加工したいのですが
>呼び寸1/2 管用テーパーねじダイス とも表示されていますが
どらが正しいのでしょうか お教え下さい。
又 絞りダイスとはどのような形状機能のダイスをいうのでしょうか
お教え下さい。
IR38-PT1/8-28で検索すると、ご質問文中の表記と同様な内容が複数ヒットしますね。
管用ネジはわかりにくいので、たぶん、素人の方が、意味も分からず書いたものが、コピペで広まったのでしょう。
pt1/8は、1/8管用で、1/2管とは径が全く違います。
参考サイト
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/technical_data/td01/a0092.html
このような商品表記をしているような通販サイトで購入すると、商品の間違いなどがありそうです。
他のまっとうそうなサイトがヒットしましたので、貼付します。このサイトの商品をお勧めするというわけではありません。
https://orange-tool.com/c11-c2103-c310308-c4103080851-pm10802-ps243936.html
>又 絞りダイスとはどのような形状機能のダイスをいうのでしょうか
絞りダイスとは、パイプの外径を細く絞るためや、針金を細くするために使うもので、焼き入れ鋼や超硬合金などで作られた穴が開いただけのものです。もっとも、穴の断面形状にはノウハウ的工夫がありますが。
穴は円径だけでなく多角形の物もありますし、小径歯車なども作れるようです。引き抜きダイスという事もあるようです。
ありがとうございます。
2019/08/24 05:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
同じですね
https://www.biccamera.com/bc/item/6320149/
絞りダイスは検索でヒットしなかった
ありがとうございます。
2019/08/24 05:57
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。