このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/03 19:37
モーターの選定を行なっているのですが、DCモーターとACモーター、ステッピングモーター、サーボモーターをどう使い分ければ良いのか分からないので、それぞれの長所、短所を教えて下さい!
種別選定するという事は用途は決まっているという事ですよね。それをまず最初に書くべきですね。
正直なところ質問の内容が漠然としすぎています。あなたの質問した内容は優に本が一冊書けるくらいの話になってしまいます。
分類だけでもACモーターと言ってもインダクションモーター・ヒステリシスモーター・ユニバーサルモーターなどなど多数の種類がありそれぞれに徳陽がありますし、DCモーターもコンミテーターモーターでも直巻式・分巻式・複巻式やマグネット式があり更にブラシレスタイプのものもあります。
サーボモーターにはDCサーボ・ACサーボの両方がありますし、速度サーボ・角度サーボ等々多数の種類がありますし、ステッピングモーターは他のモーターとは異なり一定の角度ずつ(例えば0.9°とか1.8°ごととか)ドライバー回路からのパルスによって回転し、速度と回転角はドライバーへの指示で行います。これにもバイポーラとユニポーラがあり更に2相や4相などの種別もあります。
とにかくモーターってのはものすごく種類が多く用途も特定しないで説明するととんでもない長文になってしまいます。
全てについてある程度の知識を得るというのであれば本を一冊買って読むことをお勧めします。例えばブルーバックスの「モーターのABC―オモチャから夢のモーターまで」とか「モーターを創る―教材用から超音波モーターまで」とか専門知識が無くても解りやすく書かれた本がありますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「用途」が判らないと答え様がありません。
「自動車を買いたいが、何が良いか長所、短所を教えて下さい」と云った質問と同じ様な質問です。
DCモーターとACモーター
最低限,それぞれ適切な電圧・電流供給能力がある直流/交流電源に接続すれば,いちおう回る。
ステッピングモーター、サーボモーター
制御回路が必要。このようなおおざっぱは質問をする貴兄には無理。
最優先で
予算は?
何を動かすのか?
直感的に何kW程度の動力が必要なのか?
(動かす物体の重量、体積、速度で概ねレンジが決まる)
小さい順から
https://www.tamiya.com/japan/products/95469/index.html
https://www.tamiya.com/japan/products/47394/index.html
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm630t/?fwlink=sa280
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td171d/td171d.html
http://www.okurayusoki.co.jp/product/conveyor/lightweight/fine/index.html
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/pump/index.html
http://www.e-mechatronics.com/product/robot/ass_exam/index.html
https://www.mazak.jp/machines/process/5-axis/
https://www.okuma.co.jp/product/dcmc/index.html
>DCモーターとACモーター、ステッピングモーター、サーボモーター
上記のリンク先にその答えが記載されてる
モーターの選定を行なっているのであれば、具体的にモーターによって動かしたい対象が決まっていると思います。各種モーターの特徴を、一般論で回答してもらっても、採用すべきモーターを絞り込むのは難しいかもしれません。
どのような対象に対して、どのような動きをさせたいか(例えば、人型ロボットの肘関節に対してプロ野球投手程度の速度とコントロールの動作・・・)などをお示しになることをお勧めします。
関連するQ&A
DCモータのブラシ寿命の判断方法
DCモータのブラシの寿命を判断する方法にはどういったものがあるのでしょうか? 電気的に何かを測定して判断できるのでしょうか モータはロボットに使われている数百...
サーボモータとトルクモータの違いについて
ACサーボモータとトルクモータの違いは何でしょうか? 回転速度とトルク特性の観点から説明してもらえませんか。
単相交流モーター用コンデンサー
コンデンサー運転タイプの単相交流モーターを運転させる場合、コンデンサーの選定、容量の計算はどのようにするのでしょうか?モーターはAC200V、50/57Wです。
秋葉原のサーボモータ取扱店
はじめまして。大学で研究室に所属している学生です。 現在研究の一環として、DMD(高速プロジェクター)とモータを同期させてNipkow円盤を回転させる(昔の機械...
海外向け AC-3 400V 単相モーター
現在、設備メーカーで電気設計をやっています。 今までは国内向けにAC-3Φ 200Vを一次電源として使用する設備ばかりを設計していました。 今度、その設備を欧州...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。