サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

50HZをインバーターで60HZに。

2019/05/08 00:05

下記のうrLをご覧下さい。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l443896076

オークションで上記の商品を落札しようと思っていますが、50HZです。私の地域は西九州で60HZの地域なので、インバーターをかませて、50HZをインバーターで60HZに可変して使用しようと思いますが、可能でしょうか。
ご存知の方、よければご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/05/08 11:09
回答No.3

貼り付けられたURLの形式から周波数が50Hzとなっていますが、
寺田ポンプ製作所のカタログを見て判断しますと周波数は50Hz/60Hz
共用と考えられます。

寺田ポンプ製作所の営業所に電話して電源周波数は50Hz/60Hz共用と
して使用できるのか?
あるいは、50Hz用と60Hz用の専用機種があるのかを確認して下さい。

その結果、
1)50Hz/60Hz共用であれば、60Hz地区でも、インバータを使用しなく
 ても、直接、60Hzの電源に接続して使用できます。

2)50Hz用と60Hz用の専用機種がある場合は60Hz用の機種を購入する
 必要があります。
 50Hz用の専用機種を60Hz電源で運転しますと過負荷となりモーター
 が焼損します。

<インバータ運転時の注意>>
インバータ運転にて可変速運転(0から60Hz)したい場合は
1)50Hz/60Hz共用の機種であれば、インバータを接続して可変速運転
 (0から60Hz)が可能です。

2)50Hz用と60Hz用の専用機種がある場合は、50Hz用の機種でインバータ
 により60Hzで運転しますと流量が120%となり、これにより軸動力が
 173%となるため、モーターが過負荷運転になりインバータが停止する。
 あるいは、モーターが焼損する可能性があります。
 このため、60Hz用の専用機種を購入する必要があります。

お礼

電話で、寺田ポンプに確認した所、50HZ専用のものでした。60HZ地域では使えないとのことでした。
ありがとうございました。助かりました。感謝です。

2019/05/08 16:38

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2019/05/08 11:09
回答No.3

貼り付けられたURLの形式から周波数が50Hzとなっていますが、
寺田ポンプ製作所のカタログを見て判断しますと周波数は50Hz/60Hz
共用と考えられます。

寺田ポンプ製作所の営業所に電話して電源周波数は50Hz/60Hz共用と
して使用できるのか?
あるいは、50Hz用と60Hz用の専用機種があるのかを確認して下さい。

その結果、
1)50Hz/60Hz共用であれば、60Hz地区でも、インバータを使用しなく
 ても、直接、60Hzの電源に接続して使用できます。

2)50Hz用と60Hz用の専用機種がある場合は60Hz用の機種を購入する
 必要があります。
 50Hz用の専用機種を60Hz電源で運転しますと過負荷となりモーター
 が焼損します。

<インバータ運転時の注意>>
インバータ運転にて可変速運転(0から60Hz)したい場合は
1)50Hz/60Hz共用の機種であれば、インバータを接続して可変速運転
 (0から60Hz)が可能です。

2)50Hz用と60Hz用の専用機種がある場合は、50Hz用の機種でインバータ
 により60Hzで運転しますと流量が120%となり、これにより軸動力が
 173%となるため、モーターが過負荷運転になりインバータが停止する。
 あるいは、モーターが焼損する可能性があります。
 このため、60Hz用の専用機種を購入する必要があります。

2019/05/08 00:55
回答No.2

可変しなくても使えるよ
能力がUPするだけだけど
オークションサイトの最後の赤文字の名板に書いてある

お礼

お返事ありがとうございました。感謝です。

>可変しなくても使えるよ

すみません、なぜでしょうか。西九州では、交流は60HZで送られてきているんですよね。しかしながら、ポンプは、50HZで使用するように設定されているんですよね。

ご回答いただければ幸いです。宜しくおねがいします。

2019/05/08 10:43

2019/05/08 00:15
回答No.1

可能です。極めて一般的な制御方法です。
参考になりそうなページを紹介しておきます。探せばもっと色々な情報はネットに転がっていると思いますよ。
http://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/b3a.html

お礼

お返事ありがとうございました。URLありがとうございました。感謝です。

2019/05/08 10:37

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。