このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/05/14 17:11
良く見かけるメッキ鋼板の様に事前に接着剤が塗布されている様な鋼板(帯鋼)を購入することは可能でしょうか?ゴムのシールドを製作していますがゴムとゴムの間に芯金という鋼板に接着剤を塗布したものを挟んで1次加硫していますが、芯金に接着剤を塗布することが結構大変なので最初から塗布されている鋼板(帯鋼)を購入出来ないかと思いました。
卸業者と相談してください。
接着剤と書かれてますが、数万種類ありますよ。
接着剤なら何でも良いのですか?
米粒もつぶせば立派な接着剤です。
質問の掲載の仕方が悪かったと思いますが、どの様な接着剤であれ、先ずはその様な商品があるのかを知りたかったです。
2019/05/16 10:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
接着剤を、溶かし落としたいです。
よろしくお願いいたします。 PVCシートの上に 40x50㎝ 程度パンチングメタルを乗せて、メタルの穴に研磨剤を配合分散させた接着剤を流し入れます。接着剤は塩ビ...
鋼板の曲げ耐力は
側溝が狭く、車幅ギリギリで、鋼板を敷こうと思いますが、曲げ耐力は有るでしょうか? 車重1500kgで耐えれますかね? 素人でスミマセンよろしくお願いします。
ボンデ鋼板の板厚について
初心者です。ボンデ鋼板のJIS規格では板厚2.0が載っていなかったのですが、 一部の社員さんからあると言われました。 規格外で2.0の厚みのものがあるのでしょう...
基板上に塗布させた液体の面積について
基板上に水を液滴するときに 例えば水1CCを液滴したら水が基板の上で広がる面積を求めたいですが、 計算式または求め方があればよろしくお願いします。
日本で工作機械を購入、タイで販売する場合
どのような基準認証や安全規格(タイ工業省?)、輸入規制(税関)、法規があるか教えて欲しいです。 また、 現在、メーカーは日本国内のみの仕様ですが、上記基準認証、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。