このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/06/06 14:32
電磁石で振動を与え物を搬送するフィーダーで、最大3kgの規定に対して十倍の30kgを載せたらどうなりますか。
1、搬送出来ない。
2、電流値が上がる。
3、ブレーカ又はヒューズが切れる。
4、発熱する。
5、何も起こらない。
電磁フィーダーが規定の10倍のワークを載せたまま停止しました。
コントローラのヒューズは切れ、電磁石のケーブルはコイルの近くの被服が変色していました。
この不具合のきっかけがどれなのか又は別の理由があるのかを知りたく質問しました。
電磁式振動フィーダ
https://www.sinfo-t.jp/vibrator/compact/Default.htm
https://www.uras-techno.co.jp/products/feeders/electromagnetic_feeder/
http://www.muratask.co.jp/standard/hy_cyoku4.html
https://www.ntn.co.jp/japan/products/partsfeeders.html
>コントローラのヒューズは切れ、電磁石のケーブルはコイルの近くの被服が変色
原因は電磁石の過電流ですね
そもそもですが電磁石に過電流がながれる原因ですが
ACソレノイド
http://www.kdengyo.co.jp/catalogdl/pdf/automation19.pdf
http://smt.shindengen.co.jp/product/download/pdf/smtcom15.pdf
本件はバイブレータであってソレノイドとは違うって言われそうですが
過熱する原理はどちらも同じです
「プランジャがフルストロークしない」
に尽きる
プランジャが動かないと定格電流の数倍程度の電流が流れる
>最大3kgの規定に対して十倍の30kgを載せたらどうなりますか。
定格の10倍の負荷を掛けたからプランジャが動作しないので
ソレノイドに過電流が流れて
コントローラのヒューズが飛ぶ
ご回答ありがとうございます。
疑問が解決しました。
インタロック機能付きで、振動フィーダーが止まれば供給も停止するのですようになっています。
インターロックの不具合でヒューズが先に切れて搬送しなくなり、トラフ上に堆積してしまったとしたら
面倒なことになっていました。
2019/06/07 08:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
別の理由がある
ご回答ありがとうございます。
別の理由とは何でしょうか?
2019/06/06 16:22
>電磁石で振動を与え物を搬送するフィーダー
と、言っても、色々なタイプや大きさがあります。
メーカーや型番を書かれると良いかと思います。
故障の原因についても、搬送品をどんな状態で、どの位の時間動作させて
いたのかなど、具体的なものが書かれていませんので一概に言えませんが、
許容重量オーバーであれば、普通に考えると、1.搬送できないでしょうね。
また、4.の発熱の可能性も否定できません。
>コントローラのヒューズは切れ、電磁石のケーブルはコイルの近くの被服が変色していました。
これから判断しますと、負荷大による加熱・過電流も考えられます。
しかし、重量オーバーとの因果関係は分かりません。
一旦、検索したものを添付しておきます。
http://yoshino-e.com/point/maintenance.html
メーカーに問い合わせることをお薦めします。
早々のご回答ありがとうございます。
米粒程度の金属を、毎分5Kg程度搬送しています。
それを24時間連続稼働です。
2019/06/06 16:21
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。