サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

MOSFETの基本について教えて下さい。

2019/06/25 23:36

いつもお世話になります。電子部品初心者ですがよろしくお願いします。MOSFETの基本について教えて下さい。
ゲート側に電圧をかけない状態では、ソース側にマイナス(-)の電圧、ドレイン側にプラス(+)の電圧をかけても自由電子が移動することはできないのでソース・ドレイン間の電流(Id)は流れないと理解していましたが、実際に購入したMOSFET(R6007ENX ローム)ではゲートに電圧をかけない状態で、DC24V電源の(+)→リレー→ドレインと繋ぎ、
DC24V電源の(-)をソースと繋ぐとリレーが作動します。(電流が流れます。)
MOSFET単品をテスターで確認してもソース・ドレイン間は導通しています。
ゲート側に電圧をかけない状態でも図のように接続するとなぜ通電してしまうのか教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/06/26 02:16
回答No.1

電圧をかけないというのはソースと同電位にするということで
(理論的にはチャネルの出来るサブストレートと同電位)
オープンにするということではありませんよ。
オープンにするとノイズなどの影響が出て電位は不確定になりますから
電流が流れたとしても当然の結果でしかないと思います。

お礼

ご回答ありがとうございました。
勉強になりました。

2019/06/26 12:35

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。