このQ&Aは役に立ちましたか?
回答(2)さんのご心配
>ただこの端子に100Aを流す勇気はないです。せいぜい500Wかな・・・・
写真を見る限り、トロイダルコアのカレントトランスを使うことで、システムが扱える電流まで低減しているようなので、使用するカレントトランスの仕様次第で、大きな電流にも対応可能でしょう。その際に、カレントトランスの電流比をソフト上で設定できる範囲が対応していれば、大きな電流でも適切な数値表示ができる筈です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
使えると思いますよ
ただこの端子に100Aを流す勇気はないです。せいぜい500Wかな
メーター回路への給電が絶縁とは思えないので使用には注意が必要だとは思います。(メーターに水滴がついたりすると感電する恐れがある)
ありがとうございます。
この回答を含め検討してみます。
2019/08/27 14:52
検索すると,日本の Amazon の商品がでてきて,日本語のレビューもありますから,動かしている日本人がいることは確かです。すぐ壊れたという落ちもついていますが(笑)。
同時に表示される商品に,80ボルトから使えるという機種もあります。そちらを購入すればいいでしょう。
関連するQ&A
ファンモータ(誘導モータ)の電流値に関する質問です
日系のメーカからインバータモータを購入しました。 今回は、そのモータに付随するファンモータに関する相談です。 ファンモータの定格は 50Hz: 三相200-...
モーター始動用コンデンサーについて
金属研磨用モーター(ジュエリー、その他の研磨)のモーター始動用コンデンサーを探しています。モーターは、回転速度が高速低速の2段切り換え用になっています。モーター...
3相200Vから単相200Vに変換したいです
単相200Vで動かすコンプレッサーがあるのですが3相200Vしか来てないので変換する機器を探してます 容量は20A以上あれば大丈夫とおもいますが多少余裕があるほ...
200Vを仕様を208V仕様にするには
国内仕様の油圧シリンダ・ポンプを積んだ装置(200V・3φ50Hz/20A)を アメリカ(208V/60Hz)に輸出し、立ち上げます。 どの方法が最適でしょ...
3相200Vの分岐について
トロリーに3相200Vで主幹が200ATのブレーカで電源を供給予定です。 電線サイズを下げたいためトロリーの両側から2手に分けて供給しようと考えています。 そ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。