このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/26 17:05
小型交流アーク溶接機の件でお聞きします。
先日、ダイデン製のBS-150Lという機種の溶接機を中古で買ったの
ですがどうにも使いにくくて”何でかな~”と悩んでいます。
と言うのは電撃防止器の関係かな・・・と思うんですが今まで使っていた
トーヨーアーク製のTS-150Wでは溶接棒を母材に近づけるとすぐ
に溶接が出来るのにBS-150Lはなかなかアークが飛びにくく電撃防止
器が邪魔をしてるように感じます。
これってもう少しスムーズに溶接できるようにならないのでしょうか。何
か方法があれば教えて欲しいのですが。
インバーター溶接機を使っていて、順調だったのに
>なかなかアークが飛びにくく
の現象がでました。
アーク開始直前に、チチチと音を発していた部品があって
その音が低い音になのに気づいて、部品を見ると
物理的な接点があって調整できました。
ご参考までに。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一次側電圧は200Vで間違いないと思いますが、確認
そうですね、その通り
電撃防止装置の為です
二次無負荷電圧を比べて見てください、電撃防止装置で安全の為に無理やり電圧を下げています
労働安全衛生規則・電気による危険の防止で定められている為
特に感電による事故防止
一発火花を母材以外で飛ばし、立ち上がったら溶接する様に、慣れれば出来ます
以前よりお持ちの機種にも後付けで取り付けたい所ですが、素人では無理があります
今回の機種の電撃防止装置を外すにも、先先の安全を考えれば外したくないです
昇圧機を使ったらいかがですか。
関連するQ&A
エンジン溶接機の構造・機能
エンジン溶接機の保全に役立つ、発電体及び付属装置の基礎的な構造・機能等を勉強したいと思い、HPで検索しましたが見つかりません。 基礎的な知識を勉強できる良い、書...
溶接指示に尽いて。線溶接?
お世話様です。 図面に、溶接の指示を文章で入れたいのですが、点溶接 栓溶接 突合せ溶接、全周溶接などと、専門用語が有りますが、2枚の鉄板の合わさり目を、まっすぐ...
MIG溶接とTIG溶接の違い
MIG溶接とTIG溶接の違いはなんですか? また、それぞれの特徴(強度、仕上がり、速さ等)を教えてください。
溶接後の歪みの取り方
溶接後、鉄板が歪んでしまいとおりが出ません。 薄い板ならハンマーなどで直しますが、板が厚くなるとなかなか出来ません。プレス等もありません。 よく火であぶって歪み...
鋳物の溶接
溶接ド素人の質問になります。 鋳物とSUSの溶接をハンドにて行う場合の 溶接条件の導き方をどのように進めていったら良いのか? 知見のある方に、アドバイス頂ければ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。