このQ&Aは役に立ちましたか?
なんかメーカーの宣伝みたいになってしまいますが。
OSGのタップをご使用中とのことですが、A-TAPを使用してみてはいかがでしょうか。
カタログ切削条件基準表にSUS402の条件載せていますしキリコのハケが良いようなので
ステップの回数も減らせるかと。
ホルダーはシンクロタッピング時の同期誤差を吸収してくれる
極微小フロート付きの物を使えばムシレが軽減するかと。
参考OSG タップホルダSynchroMaste
BIG大昭和 メガシンクロタッピングホルダー 等
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.2さんと同じくOSGのA-TAPは良いと思います。
気に入って今ではほとんどこれです。
それと、下穴はM12は+0.1、M16は+0.2くらいで良いと思います。
私はもっと小さいネジでも下穴は+0.1で加工しています。
それでもタップを立てれば、下穴の最大径以内に収まります。
それでもムシれるなら、タップ加工の直前に下穴にタッピングペーストを入れてあげてはどうでしょう。
刃物とかボールベアリングに使う材質ですよね
現在の硬度
現在の下穴径 実測
が知りたいです
関連するQ&A
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
ベークライトのタップ加工について。
再度の質問ですが、ベークライト成形品(ガラス繊維15%含む)t=3,にM1.4x0.3の タップ加工していますが、磨耗が激しく、長持ち致しません。 毎加工時に悩...
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
M3タップ加工の下穴深さ
焼結材SMF5040(S45C相当と仮定 切りくずは粉状) 深さ6 M3タップ(P=0.5)止まり穴を加工したいです。 タップはスパイラルタップ 食付き2.5...
切削用のタップとロールタップの違い
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 仕事でタップの種類を目にしたのですが、切削用のタップとロールタップ の違いがよくわかりません。 又、会...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。