本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リングスリーブの使用方法)

リングスリーブの使用方法と向きについて

2023/10/20 08:31

このQ&Aのポイント
  • VVfケーブルの接続に使用するリングスリーブの使い方と向きについて教えてください。
  • リングスリーブはスリーブの輪の形広がったほうから電線を差し込み圧着するのが本来の使い方ですが、接続後にスリーブが出っ張る場合、スリーブの両端から向かい合わせにケーブルを差し込んで固定する方法も考えられます。
  • 一対一の接続(スリーブの中に計二本芯線が収まる)を行うためには、スリーブの広がった部分がただ差し込みやすくするためのものであると思われます。
※ 以下は、質問の原文です

リングスリーブの使用方法

2020/03/30 23:08

VVfケーブルの接続を行うときにリングスリーブを使用しますが、向きについて教えていただきたいです。
本来、スリーブの輪の形広がったほうから電線を差し込み圧着を行いますが、それでは接続後ケーブルを張ったときにスリーブが出っ張ってしまいます。
そこで、スリーブの両端から向かい合わせにケーブルを差し込み固定出来ないかと思いました。
今回行いたいのは一対一(スリーブの中に計二本芯線が収まる)ようにしたいです。

あまり使われない方法だと思いますがいかがでしょうか?

また、スリーブの広がった部分はただ差し込みやすくするだけということでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2020/03/31 10:42
回答No.3

だって、「そういう使い方」(電線対向接続)のための専用品があるので、わざわざ目的外使用する意味が無いのです。
裸圧着スリーブ(B型)、裸圧着スリーブ(P型)として規格化されています。
(リングスリーブのE型と同じJIS C 2806規格です。)

対向接続では絶縁処理も行いにくく、絶縁不良の危険もあります。
おとなしく、下記のような銅線用裸圧着スリーブ(B形)突き合せ用を用いてください。
https://www.monotaro.com/s/c-59670/

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/03/31 05:46
回答No.2

何か違うかな
電線接続の意味が理解されていない様な
リングスリーブを例で言うと、ジョイント接続部手前で電線を固定して
ジョイント部に引っ張りの力が掛からない様にして、ジョイント部分で切れない外れない、抜けない様にするのが基本です

それを無理やり直線状にするのは違います、その場所でループを(余長)作りある程度の引っ張りに耐える様にします

それで質問の本題は
スリーブ全ては、差し込まれる側は、内側が面取りされています
電流通過の少ないリングスリーブは、厚みが薄いので面取りが上手く効かないので、無理やり広げた形、ベルマウス風(唇風)
面取り風にしないと、内側のエッジで電線を傷つけてしまいます
簡単なたとえで
爪楊枝か、箸を歯で固定(圧着)くちびる部分がリングスリーブの広がった部分

基本、単線IVを直線で接続するには、S型スリーブ(2本の線を捻じる)
電線が太くなればB型、太い電線・細い電線数十本の場合P型(いずれもジョイント付近で引っ張りに耐える様固定)

と基本は知っておいてください
此処から応用

これからやろうとすることは理解しています、プロもします
単線IVを切断してしまえば、接続本数は増えます(一本)
ある程度近い末端から、小か中を送り込んで被覆をカットした部分で他の電線を口の広い方から入れて、多少5mm位突き出して圧着
広い方は問題が無いですが、面取りしていない方は、その突き出した電線で補う(傷ついても、負荷が無いので、幹線IV一本より捨て電線で補強の意味)

幹線電線をそれぞれ切断して接続も良いですが、先の様にある程度余長を取るように、ピンと力を掛けて引っ張って固定では後に問題が出ます(これは誰もしない、怖い)
弱電系、特に同軸ケーブルなどはループを取ります
接続部が簡単に引っ張れば切れてしまいます

また、絶縁テープは普通回数(2巻き)は巻きますが、広い方に片寄ります
狭い方に基本以上に巻き込んで、ソーセージ風に仕上げてください(ハム風は勿体ない)

リングスリーブとコネクタ式もそのうち勉強を
自身は普通の場所ではリングスリーブ式を好みます、緊急時のみ使用と仮設工事に使い、使い捨て、スカートの中が見えるのが気に入らない、追加で根元にテープ巻くのも面倒

2020/03/30 23:35
回答No.1

環境配慮形絶縁付圧着スリーブ
http://www.nichifu.co.jp/j/pickup/TMEX_BP.html

昭和時代の電工試験でもあるまいに今時リングスリーブって使うんかぁ?
まぁ、未だに売ってるけど

因みに現代の電工試験はワゴ端子だけど
http://mimatsu.co.jp/kyushudenki/wago/
https://www.monotaro.com/g/00179679/

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。