サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

軟質塩化ビニールについてです。

2020/05/16 23:56

今晩は。
新型コロナウィルス対策として
軟質塩化ビニールがついているカバーをフェイスガードとして長期に使う場合、人体に影響はあますか?(目や吸い込んだりして)

温度の変化による素材の変化への影響からや、匂いなどからです。
発がん性などへの影響など。

宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/05/17 00:24
回答No.2

いろいろ言いたいことはありますが、結論を先にいうと
長期と言ってもあと5年以上使い続けるなら、まあそれでもないかな。
このまま30年使い続ければ、んーーそれでも何もなさそうです。

確かに塩ビを悪者にしている書物はたくさんあり論文も引用しようとすればたくさんでてきます。内分泌かく乱物質という研究も非常に盛んだった時期もあるのです。その頃にでた書物を読んだ人は今でもホームページを立ち上げ危険性を声高らかに言っています。日本の巨額の予算をかけて研究チームを立ち上げ多くの研究者が真剣にその研究に従事ました。そして出た答えは、個体にほとんど影響を与えない。ということです。不妊の原因だ、乳がんの危険因子だ。たしかに尋常じゃない量をマウスに与え続ければそうなるのですが、人間にその量を飲ませるのは毒殺以外の何物でもないといった揶揄がされていることも多いのです。
長くなりました、あなたがそれをずっと口でちゅーちゅーしているのであればもしかすると悪さをする可能性はありますが、フェースガードとして付けているだけで、なにかが起きるなら、どこかの水道管のパイプからでた水を呑んでいる方がよほど危険だと思います。
なので、気にしなくて大丈夫。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/05/17 00:04
回答No.1

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。