サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

ネットワークアナライザで測定するS21について

2020/05/22 22:03

よくS21は伝送波/入射波と他の記事やVNAの仕様書で見ます。
S11で反射がある場合、S21の伝送波にはこの反射の損失も含まれるのでしょうか。

その場合、S21測定結果の考察として、反射が支配的なのか試験品の伝送線路の損失が支配的なのか把握する必要があるため、S11もセットで取得する必要があるということですか?

回答 (1件中 1~1件目)

2020/05/23 09:34
回答No.1

Sパラメータの基礎は、添付の資料を参照してください。

Sパラメータは、S11,S12,S21,S22の四つの情報を1セットとして扱うことが本来の姿です。
それぞれの値は、独立しています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。