このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/20 16:02
SUS304 ヘアラインの保護シートなしを
絞り加工、曲げ加工をした際に発生するキズや型アタリを無くす、軽減する方法があれば教えてください。
プレスブレーキなど曲げの場合は、極力、接触部分のRが大きい型を使い、発生する応力を分散させることが重要です。
あとは、型が食い込む前に、ワークが動けるように、少しでも滑りが良くなるように潤滑性向上処理を施すとかでしょうか。応力が小さければPTFE分散無電解ニッケルメッキ、応力が大きいとDLCコーティングが比較的低摩擦に出来るかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
レーザー加工用保護シートに関して
レーザー加工用保護シートに関して 当社では、保護シート付のSUSをレザーにて 加工しているますが 1.加工するとふひゃふひゃになりすぐにはがれてしまうシート...
製品を傷つけないバリ取りについて
無知な為、ご教授ください。 当方製造業ではなく、購入させていただいている立場です。 φ20くらいの穴加工品の側面からタップM16くらいの横タップをしております。...
パウダリングのしくみについて
合金化亜鉛メッキ鋼板を絞り加工にてプレス成形しましたが、塗装(粉体焼付け塗装)した際、絞り部分から気泡跡が発生しました。 メーカーにといわせしたところ、『パウダ...
ワイヤーで薄くスライス
設備:Sodick AQ537L 材質:Co耐熱合金 70*200*20のブロックから1.6*200*20をスライスして切り出す際、どうしても反りが発生してしま...
炭素系、酸化鉄系の除去の方法
製鉄する際に不純物が入り不完全燃焼のまま鉄パイプに製造され、それを加工するとピンホールになって表面にでてきて後工程のメッキをつけた際キズとなって出てきます。聞く...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。