本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラスチックボビンのサイズ)

プラスチックボビンのサイズ:電線ケーブル巻きつけに必要なサイズを解説

2023/10/20 15:47

このQ&Aのポイント
  • 撚り外径8.4φの電線ケーブルを600m巻きつけるためには、最低どのサイズのプラスチックボビンが必要でしょうか?
  • 電線ケーブルの長さ600mを巻きつけるためには、どのサイズのプラスチックボビンを使用すれば良いのでしょうか?
  • プラスチックボビンの適切なサイズ選びのポイントを教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

プラスチックボビンのサイズ

2020/10/30 11:49

撚り外径8.4φの電線ケーブルを600m巻きつけるためには 最低どのサイズのプラスチックボビンが必要でしょうか

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/10/31 16:52
回答No.5

個人的に興味があり実際に計算してみました。
計算式は回答2さんのリンク先から辿ったところに書いてあったものを使用しました。
https://www.furukawa.co.jp/e_book/densetu/2019-2020/#target/page_no=363

結果
https://www.furukawa.co.jp/e_book/densetu/2019-2020/#target/page_no=365
外径8.4mmのケーブルはこのL3-3のドラムに620m巻ける、という結果となりました。
これより小さいものだと600mに満たなくなります。
(計算結果はご自身で検算をお願いします)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2020/10/31 09:25
回答No.4

円の面積だと隅っこにロスが出るので
四角の面積ですね
□8.4と考えないと
8.4*8.4*600000
ですね

2020/10/30 22:12
回答No.3

回答(2)さんのご指摘のとおり、今回のお問い合わせの条件のケーブルを巻き付ける部材は、「ボビン」というより「ドラム」の方が一般的なように思います。私もこの質問を見たときに、真っ先に「ボビン」と呼ぶことが適切なのか気になりました。とはいっても、名称のイメージは本質ではなく、ケーブルを収容する部分に必要な体積が本質です。本質を捉えて頂いてから、名称についても考慮頂ければ幸いです。

2020/10/30 21:53
回答No.2
2020/10/30 21:33
回答No.1

φ8.4の円形ケーブルの断面積は、55.4 mm^2です。
600mのケーブルの体積は、55.4 mm^2× 600m=0.03324m^3
円形断面の線を巻いた場合の占積率は、理論上π/4=0.785ですから、
線を巻く部分に必要な体積は、0.03324m^3÷0.875=0.04234m^3です。
仮に、ボビンの内径をφ250、外径をφ500とすれば、
ケーブルを巻き付けるドーナッツ状の部分の面積は、0.148m^2
必要な最小巻幅は、0.04234m^3÷0.148m^2=0.286mのように求められます。
内径、外径、巻幅は、どのような組み合わせでも体積が確保できればOKです。

要するに、ケーブルの体積を収納するのに、どれだけのボビンの体積が必要であるか、を求める計算問題ということです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。