本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アクリルの強度について)

アクリルの強度について

2023/10/20 16:24

このQ&Aのポイント
  • アクリルの強度について質問があります。8mm厚のアクリルに側面から3mmのアルミネジ用のヘリサートを使用する際、アクリルの肉厚が2mm弱になるため、強度に問題はあるでしょうか?
  • フタ状の部品を頻繁に開け閉めするため、ネジを締め外しする必要があります。2mm弱の肉厚ではヒビのリスクが高いでしょうか?アクリルを厚いものに変更するべきでしょうか?
  • 初めての質問で説明不足かもしれませんが、アクリルの強度について教えてください。8mm厚のアクリルに3mmのアルミネジ用のヘリサートを使うため、ネジ穴部分の肉厚が2mm弱になります。この場合、強度に問題はありませんか?
※ 以下は、質問の原文です

アクリルの強度について

2020/11/11 23:40

初めて質問します。素人なので説明不足があるかと思いますが宜しくお願いします。

8mm厚のアクリルに側面から(8mmの面に)3mmのアルミネジ用のヘリサートを使う場合、ネジ穴部分は4mm強となりその部分のアクリルの肉厚は二辺で2mm弱になると思います。
フタ状の部品を開け閉めするのに頻繁にネジを締め外しします。

この場合、アクリル強度等に問題はありますでしょうか?2mm弱の肉厚ではヒビ等のリスクが高過ぎでしょうか?アクリルをもっと厚いものに変更するべきでしょうか?なるべく薄い物を使いたいと思っています。

つたない説明で申し訳ありませんが、何卒ご教授くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/11/13 09:42
回答No.4

追加のご質問:ヘリサートを配置する部位の周囲のアクリルの肉厚をどのくらい確保すればリスクはなくなるのか?

○ 肉厚を設けてもリスクはなくなりません。
  アクリルは微小クラックが成長しやすく割れやすい樹脂です。

目視では分からない微小クラックは以下の加工で発生します。
木口に下穴ドリル加工
下穴にねじ切り加工
ヘリサート挿入
ねじ締結の繰り返し

どうしても今の仕様でいくなら、私ならポリカーボネートを選定します。アクリルよりはリスクが低いです。

お礼

2020/11/13 15:55

そうだったんですね!素材の変更から検討する必要があるようです。。。とても参考になりました!ありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2020/11/12 10:38
回答No.3

製品用途の場合、私なら採用しません。

木口面、ヘリサート穴の割れを懸念します。

硬質塩ビ、ポリアセタール樹脂とかなら採用するかもですが、アクリルの透明感は捨てることになります。

お礼

2020/11/12 14:14

ありがとうございます!やはり2mm弱ではリスクが高過ぎということですね。。ちなみに、どうしてもアクリルを採用したい場合は肉厚をどのくらい確保すれば安心して使用できますでしょうか?また質問で申し訳ありません。。

質問者
2020/11/12 07:49
回答No.2

頻繁にネジを締め外しするのは、無理。

摩耗と、力をかけたり、緩めたりすることで、ネジ山部分が早く、崩壊するでしょう。

お礼

2020/11/12 14:10

ヘリサートを入れていてもその様なことになるんですね。勉強になりました!ありがとうございました!

質問者
2020/11/12 04:58
回答No.1

ヘリサートをいれるのであれば通常の締め付けは問題はないと思われます。
また、想定される荷重を洗い出して、薄肉部のせんだん強度等を確認するといいと思います。
イレギュラーな負荷がかかるとアルミより弱いので、可能であれば、頻繁に締め外しするねじ部は別パーツとして交換できるようにした方がいいかも知れません

お礼

2020/11/12 14:09

ありがとうございます!
せんだん強度を測定する手段がないのですが、別パーツとして検討が必要ということは、やはり割れやヒビ等の懸念があると言うことですね。
とても参考になるご回答ありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。