このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/13 20:31
マシニングセンタの機械加工で工具が逃げるとはどういうことでしょうか?
肩削りでR10を20のフライス で加工するのですが、Rの手前とRを超えたあたりの壁がモコッと出ています。
それが工具が逃げているということですか?
対策は何かありますでしょうか?
反力による刃物もしくはワークの逃げ
http://rdavinch.blogspot.com/2013/10/cnc-1.html
特にR部は力の向きが変わる
Rのため外周部では送りが早くなる
サーボの特性により
力の向きが変わります
そのため食い込みや加工残りが出来ます
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
サファイアの加工について
現在、単結晶サファイアをマシニングセンタで加工したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、サファイア加工には通常どのような工具が使用されるのでしょうか。...
タングステンの加工
純タングステンかほとんどそれに近い金属の加工で、NC旋盤では、ボラゾンやダイヤのチップを使ったのですが、すぐに刃がダメになってしまい寸法を出すことができません。...
高硬度用工具におすすめコーティングを教えてください
ハイス鋼を加工しているのですがおすすめの工具コーティングを教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」につ...
テーパーリ-マ加工
S45Cに深さ70mmで、Φ8のテーパーピン用の、穴加工を、マシニングセンターでしたところ、二個目で、リーマが折れました。どのような加工方法ですればいいか、教え...
薄物の固定
マシニングで1tの薄物をフライス加工したいのですが、ワークの固定方法に困っています。 ワークはスカスカのセラミックで、脆いです。スカスカなので真空チャックも出来...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2021/01/14 00:05
サーバの特性とはなんでしょうか?