本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作業能率(m2/h)結果をh/10aの単位で表したい)

作業能率の計算方法と単位変換

2023/10/20 17:27

このQ&Aのポイント
  • 作業能率(m2/h)をh/10aの単位へ変換する方法を教えてください。具体的な計算方法と例を紹介します。
  • 例えば、500m2の敷地で70分作業した場合、作業能率は428.6(m2/h)です。これをh/10aの単位に変換すると、0.4286(h/10a)になります。
  • 作業能率の計算方法は、作業面積(m2)を作業時間(分)で割り、60を掛けてください。変換する際は、作業能率を1,000で割ってください。
※ 以下は、質問の原文です

作業能率(m2/h)結果をh/10aの単位で表したい

2021/01/25 15:54

作業能率(m2/h)を出した結果をh/10aの単位へ変換する計算方法を教えてください。

例えば、500m2の敷地で70分作業した時。
作業能率(m2/h)=500m2÷70分×60=428.6
※「428.571・・・」の小数点第2位を四捨五入

上記をh/10a単位にしたい場合、以下の計算であってますでしょう?
428.6÷1,000=0.4286 (単位:h/10a)

以上です。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/01/25 16:04
回答No.1

x (m2/h)
=1/x (h/m2)
=1000/x (h/10a)
です。428.6 (m2/h)であれば2.333 (h/10a)ですね。

補足

2021/01/27 17:13

教えていただきありがとうございます。
「1000/x (h/10a)」の部分で理解できていなくて困ってます。
1000という数値は、どこから出てきた数値なのかわからなくて・・・。
以下の解釈であってますでしょうか?
・10a=1000m2(平米)で
・10a側は428.6なので、h側を1000倍する
(h/10a → 1000/428.6)

右辺の10aを「1000m2(平米)=428.6」と見立ててるので、左辺のh側へも1000倍した「1000」という数値?

説明も下手で基礎的な計算もわかっていなくてお恥ずかしいですが、教えていただけるとありがたいです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2021/01/27 17:52
回答No.3

何だか難しいことを考えていますね。計算は小学校のときにならった通りのことを行えばよいのです。数値も単位も同じように計算します。
10a=1000m2ということは知っているとすれば,1000で割れば1m2=(1/1000)*10aとなります。
1/x (h/m2)
=1/x (h/((1/1000)*10a))  ...1m2=(1/1000)*10aを代入した
=1000/x (h/10a)     ...分子分母に1000を掛けた。((1/1000)*10a)の部分は分母ですよ。

お礼

2021/01/27 20:04

ありがとうございました!
お恥ずかしいですが、やっと理解しました。
助かりました。

質問者
2021/01/26 00:34
回答No.2

人間様を半分にしてはいけない
「428.571・・・」の小数点第2位を四捨五入

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。