サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

A5052とA2017のたわみについて

2021/08/06 12:27

お世話になります。
A5052とA2017の「梁のたわみ」と「曲げ加工力」について、
 たわみ:ほぼ同じ (ヤング率がほぼ同じの為。片持ちを想定)
 曲げ:A5052の方が曲げやすい(引張強度がA5052<A2017の為)
という認識でよいのでしょうか?

素人考えでジュラルミンの方が強いと思っていたのですが、
たわみの対策にはA5052→A2017でも変わらないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/08/06 13:11
回答No.1

お考えのとおりで間違いないと思います。

従いまして、弾性限度内のたわみ対策としては、A5052→A2017の変更は効き目がありません。たわみを減らすには、断面係数の大きな梁形状にすることが有効です。

お礼

すばやいご回答、ありがとうございました。

2021/08/06 16:32

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。