このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/24 10:31
紙づまりの後から、モノクロ印刷の際、行単位で印刷されなかったり、濃淡が異なったりする。また、筆で横一線に擦ったようなインク汚れがある。
印刷品質のチェック→ノズル詰まりパターン改善→カラーは正常→黒がパターンの半分ほど印字されないまま→ノズルヘッドクリーニング何度やっても変わらず
用紙送りクリーニングをして、一旦インク汚れはなくなったが、ノズルクリーニングすると、元に戻ってしまい堂々巡り。
ノズル詰まりが改善しないせいで、まともに印刷されない行が出てくる不具合がなおらない。
どなたか、改善方法をご存知の方教えて下さい。仕事ですぐ使わなければならずとても困っています。何卒よろしくおねがい致します。
インクカートリッジは互換ですが、同じ商品でずっと使えており、新品に交換しても症状変わらず。
互換インクは今まで大丈夫だったから永遠に大丈夫というわけではありません。互換インクのメーカーにご相談されるしかないと思います。プリンターの故障までは面倒を見てくれないと思いますが。
一方では、紙詰まりを解除する(詰まった紙を取り除く)際、印刷ヘッドそのものを損傷してしまった可能性も否定できませんね。その場合は修理か買い換えになるでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
CANON/G6030のカラー印刷不良と修理
1.購入時期:2022.3.2(Amazonで購入) 2.印刷不良状況: ・購入後数か月は順調に印字していましたが、突然、カラー印刷でグリーン、ブルーの印...
カラー印刷料金 カラー印刷コスト
A4の用紙2000枚か1000枚に、 両面カラー印刷か片面カラー印刷をするにはどれが一番に安いですかね? (時間はかかってもいいです) 思い付くのは ①印刷屋...
PX-M6712FTで印刷が汚れる
PX-M6712FTを使いA-4版で両面印刷をすると、印刷したA-4版の下の方にくっきりと横線が入ってしまいます。 ヘッドクリーニングとかもしましたが、結果は変...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。