本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:添付写真のようなパイプ加工をしてもらう場合は…)

パイプ加工方法とは?地元の工場やホームセンターで加工できるのか?

2023/09/07 13:03

このQ&Aのポイント
  • 質問者は直径約50mm、肉厚2mm前後の鉄製パイプを二つに分岐したものを作成したいと考えている。
  • 質問者は地元の工場に依頼する方法やホームセンターで工具を借りて自分で加工する方法を検討している。
  • また、家庭用溶接機を購入する方法もあるものの、質問者は外部に頼みたい理由がいくつもあると述べている。
※ 以下は、質問の原文です

添付写真のようなパイプ加工をしてもらう場合は…

2021/09/12 21:26

パイプを加工して(してもらい)添付写真のようなものを作成したいと考えています。
出来上がりは、直径約50mm、肉厚2mm前後の鉄製(ステンレス等)のパイプを二つに分岐したもの。

作るまでの方法ですが以下の3つを考えています。

方法1、地元の工場に依頼。
ネットでざっと調べたところ「1つからでも承ります」のような会社もありましたが、できれば直接受け取りに行きたいと思っています。持ち込みで加工してもらうか、或いはその場でパイプ自体も購入して加工までしてもらう等。そういった対応をしているところもあるものでしょうか?


方法2、ホームセンターで工具を借りて自分で加工
パイプを切断できるグラインダーは所有していますが、技術的にも道具的にも奇麗に切れるものではありません。また分岐する部分では溶接機が必要になりますが、「ホームセンターで溶接機を借りられる」というのを目にしたので、借りて自身で作るのも方法のひとつかなと。
パイプの加工はその店舗で買った物であればできるというのはよく目にしますが、「斜めに切断できるのか」「持ち込みのパイプを専用工具を借りて切れるものなのかどうか」という点はまだ調べていません。


方法3、家庭用溶接機を購入
これは一番現実的ではない気がしますが…。1万円前後で100V用溶接機が買えるようですので、不可能ではありません。しかし、方法2でも書いたようにパイプを奇麗に切れる確証がない事と、切断する距離が長くなりそうなので騒音問題、買ったとして溶接機のしまう場所、と色々と「できれば外部に頼みたい」理由がいくつもあります。



質問をまとめますと…


1、製作所など、個人でひとつからの注文で添付写真のものを作って貰えるものなのかどうか。また持ち込み或いはその場で購入~加工してもらえるものなのかどうか。

2、技術力にも左右されるとは思いますが、ホームセンター等の工具(溶接機など)貸し出しで添付写真のような物は作れるかどうか。

3、上記挙げた3つの方法以外で良い方法、案はあるかどうか。

です。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/09/12 23:10
回答No.6

どのくらいの強度が必要かにも依るのでは?
2mm厚程度であれば突き合わせのTIG溶接で可能かと思いますが
キレイに角度つけてカットする工具は絶対必要だと思われるので
自作、ホムセンでは難易度高く無理だとは思います。

とりあえず加工外注に出すのであればパイプ径は合わせるように
図面を作る必要があると思います
斜めの部分は現状では楕円断面になっているはずで実現不能ですし
直管部分との接続部分は斜めカットで繋がるイメージになりますね。

お礼

2021/09/13 22:11

やはり自作では難易度が高そうですね。グラインダーでザッと切って、多少の波うちは溶接で誤魔化す、なんて甘い考えもありましたが、「想像以上の出来の悪さ」な出来上がりになるでしょうし…。

モデリングソフトでザッとデザインした時には気がつきませんでしたが、確かに二つに分岐した先の曲がり部分は楕円になりますね(汗)これは切り方の問題以前の話でした。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2021/09/13 09:58
回答No.7

金属で作るなら
溶接が必要になります
難易度が高いので 溶接は不可能です

材質は金属じゃないとだめなのか?



樹脂でいいなら 3Dプリンター という手があります
出来れば光造形の方が 液漏れなどなくていいです
https://make.dmm.com/print/equipment/

ロウ付けという手もあります
熟練は必要ですが バーナーだけでできるので 初期投資は安いです
https://www.youtube.com/watch?v=NowpPeyutAU


切断について
2mmなら 金ノコで十分です

お礼

2021/09/13 22:14

自身による溶接はかなり非現実的な策でした。やはり外注するのが一番のようです。受けてくれそうな製作所探しは慣れていないので中々(苦)

質問者
2021/09/12 22:26
回答No.5

SUSの薄肉ならば、溶接方法はTIG溶接がよさそうに思います。
動画を貼っておきますので参考になさってください。
https://www.youtube.com/watch?v=jJdTGlK-Pvs

ホムセンターの貸し出し工具や、家庭用の溶接機でTIG溶接は難しいのではないでしょうか。
というわけで、マフラーのカスタム製作などを行っているバイク屋さんに頼むのが一番よさそうに思います。素材を持ち込むのがよいのか、一から作ってもらうのがよいかは、相談なさることがいいとおもいます。
次善が、SUS薄肉のTIG溶接を請け負ってもらえる溶接屋さんに依頼することと思います。

お礼

2021/09/13 22:04

家庭用の溶接機レベルではやはり厳しいですか。中途半端なものを買っても却って無駄に終わりそうですね。バイクの部品を作りたいのにバイク屋を思い浮かばないのは盲点でした。作って貰えるかどうかは別として、相談くらいはできそうですね。

質問者
2021/09/12 22:24
回答No.4

1、製作所など~加工してもらえるものなのか
 これは可能でしょう。個人相手に受けてくれるかどうかは工場次第なので、事前に電話などで確認すべきですが。
 パイプの直径がいくらで、長さがどのくらいで・・・という、いわゆる寸法関係が分かっていればパイプの手配もしてくれるでしょうが、ご希望の物があるなら持ち込むとスムーズだとは思います。その持ち込んだ物を加工するかどうかは先方次第ですが、要望を伝えるのには合った方がいいです。

2、~貸し出しで添付写真のような物は作れるかどうか。
 可能不可能で言えば可能だと思いますが、こうしたサイトで「出来るかどうか」を確認する技術力ではやめておいた方が無難です。

3、上記挙げた3つの方法以外で
 溶接や加工の講習をやっている会社や社団法人というものは、探すと結構あります。
https://www.weldtool.jp/contents/welding-lesson
 要は技術力の問題ですから、こうした講習等で身につけるというのはアリと言えばアリです。

お礼

2021/09/13 22:00

寸法関係は決まっているので、設計図の書き方さえ覚えればなんとかなりそうです。一応場所によっては作ってくれる場所もあるということなので、引き続き探してみます。ネットの検索だと、「ネット掲載していない製作所」は見つけられないので、知っていそうな知人にもあたってみます。

質問者
2021/09/12 22:20
回答No.3

回答2です

>オートバイの排気管です。

普通にヨシムラとかモリワキの類ではダメなんでしょうか?
https://www.yoshimura-jp.com/products/cyclone
http://www.moriwaki.co.jp/service/01.html#muffler


>3、上記挙げた3つの方法以外で
かなりの確率で出来上がったものの見た目の品質に満足は出来ないでしょう
余程の手曲げ職人に依頼しない限りは
その辺の鉄工所レベルではほぼ100%不可能に近い
せいぜいヨシムラの100分の一のものが出来ればマシなレベル
レーシング性能云々でなく見た目レベルでの話

お礼

2021/09/13 21:58

排気ポート側から集合させるのではなく、サイレンサー側を2つに分岐して2本出しのような見た目にしたいと思っていましたが、既製品には無さそうでした。なので分岐の部分だけでも自作してと考えていましたが、確かに見た目に関してはお世辞にも奇麗だとは言えない作りになりそうです。 他には他社種の理想の分岐をしているエキパイを購入してそれを切断して流用も考えましたが、その加工用に数万出すのはちょっとためらってしまいます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。