本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:架台の固有周波数)

架台の固有周波数と重量の関係についての知見を教えてください

2023/10/20 21:21

このQ&Aのポイント
  • 架台の固有周波数について、一般的には周波数を高くするためには重量を軽くするか、剛性を増す必要がありますが、実際に実験を行った結果、架台に構成することで逆の結果が得られました。
  • 具体的には、solidworksの固有値解析を用いて、基準とする架台の構成部品を鋼鉄とし、比較する部品は重量だけ軽いものとしました。その結果、軽い材料の方が周波数が高くなりました。
  • 架台に構成することで、一般的な理論が成立しなくなる可能性があります。どのような要因が影響しているのか、詳細な研究が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

架台の固有周波数

2021/10/22 09:05

どなたか知見のあるかたアドバイスをお願いします。
固有周波数について、一般的には周波数を高くする(Hzの値を大きくする)場合、重量を軽くするか、剛性を増すと言われておりますが、これを架台で確認したのですが、逆の結果を得ました。
具体的にはsolidworksの固有値解析にて、基準とする架台の構成部品を鋼鉄とし、比較する部品は重量だけ軽い値とし、ヤング率、ポアソン比、弾性係数などは鋼鉄の値をそのまま採用して解析しました。
参考に架台を構成せずに、鋼鉄単体の角棒で比較すると上記の理論通り、軽い材料のほうが、周波数は高くなりました。
架台に構成することで、上記の理論は成立しなくなるのでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2021/10/22 12:26
回答No.1

 固有振動数において、質量がシンプルに影響するのは振り子のような、先端に重量が集中しているような構造体の場合です。
 架台のように複雑な構造体の場合はまた話が変わって来ますし、もし架台単体ではなく支持物体も含めた計算の場合、架台を軽くするのは逆効果になるケースもあります。
(いわゆるトップヘビーになる場合など)

お礼

2021/10/22 12:45

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。