このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/07 15:56
IEEE802.3 のLANの規格があると思いますが、この規格には絶縁抵抗、耐電圧の内容は記載されているのでしょうか。
検索しても探しきれず申し訳ありませんが教えた頂きたいです。
次のいずれかを満足する必要があるようです。
a) 1500Vrms、50Hz/60Hz、1分間 (IEC Pub950)
b) 2250Vdc, 1分間 (IEC Pub 950)
c) 2400Vパルス電圧を1回毎に極性反転させながら連続10回。パルス間隔は1秒以上でパルス波形は1.2/50us (IEC pub 60)
出典:
https://fujikura-solutions.co.jp/technology/109/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
気にされているのは、具体的に、
(1)何と何の間の絶縁抵抗なのか
(2)何の耐電圧なのか
を教えて下さい。
関連するQ&A
抵抗だけを使ってDC電源の電流値と電圧値を変えたい
3.3V1.5A電源を3.3V0.3A電源に変換するやり方 → 11Ωの抵抗を使う。(この抵抗値を求める計算には1.5Aという値は使われない) それを更に2....
絶縁距離と標高について
6.6KV使用機器で、空間距離と沿面距離を標高(3000m~4000m)によっていくらにすればよいのでしょうか? 適応規格をご存知なら教示願います
【接地抵抗計】なぜ接地抵抗測定はコンクリート上だと
【接地抵抗計】なぜ接地抵抗測定はコンクリート上だと測定出来るのにアスファルト上だと測定が出来ないのですか?
切削用のタップとロールタップの違い
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 仕事でタップの種類を目にしたのですが、切削用のタップとロールタップ の違いがよくわかりません。 又、会...
【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイ
【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイに地面が全てアスファルトで集合端子もない場合、近くの避雷針の独立したA種接地杭にPをまた別の10m離れた独立し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。