このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/12 14:40
車の板金塗装に出した場合、驚くほど奇麗になって戻ってきます。
塗装した後に多少の塗料の凹凸は生じるはずなのに、最終的にどのような仕上げをしているのでしょうか。
このように研磨しています。
https://youtu.be/wDH-XTrVOSE
ありがとうございます。
2021/12/12 17:18
試してみたくなりました。
2021/12/12 17:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
コンパウンドを使って表面を滑らかに磨き上げます。
ありがとうございます。
2021/12/12 17:19
関連するQ&A
車のカラースプレー(ボデーペンソフト99)の白と赤
車のカラースプレー(ボデーペンソフト99)の白と赤を重ねて塗装しようと思うのですが、白塗装の後にどれくらい間隔を開けたら赤を吹きかけても大丈夫ですか? 又、白色...
塗装用の防毒マスクのフィルターはどれくらいで交換
塗装用の防毒マスクのフィルターはどれくらいで交換するモノなのでしょうか? 車のカー塗料を主にDIYで塗装しているものです。 塗装を行う頻度にもよるのでしょうか...
ホルツの缶スプレーでのクルマ塗装について
免許取り立ての長男が、さっそく左後方を擦ってしまいました。へこむほどではないのですが、やや広範囲で傷がついてしまったので、ネットで情報を集めて、DIYで、ホルツ...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。