このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/14 12:56
操作していた際に間違えて入力してしまったので初期の状態がわからなくなってしまいました。
ファナックさんで確認したのですが作成者しかわからないそうなので同じ機種をお持ちの方やご存知の方、コモン変数510番の数値を教えてもらえないでしょうか?
数値に変化が無ければ問題ないでしょう あってもその数値が悪さをするようなマクロは組みません 私ならその数値ならタップ加工回数のカウントに使用するくらいですね?
そうなんですね。
それでは様子見ながら使っていきたいと思います。
ありがとうございます。
2021/12/19 15:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
現状で何か問題出てますか?通常は0でマクロなどでいじってるならその数値が入っていると思います メーカーの言われるように誰にもわかりません
回答ありがとうございます。
今のところ、問題なく動作しているのですが何に影響するのかわからなく。
恐怖を感じながら動かしている状況です。
2021/12/17 06:49
関連するQ&A
3相200Vから単相200Vに変換したいです
単相200Vで動かすコンプレッサーがあるのですが3相200Vしか来てないので変換する機器を探してます 容量は20A以上あれば大丈夫とおもいますが多少余裕があるほ...
200Vを仕様を208V仕様にするには
国内仕様の油圧シリンダ・ポンプを積んだ装置(200V・3φ50Hz/20A)を アメリカ(208V/60Hz)に輸出し、立ち上げます。 どの方法が最適でしょ...
3相200Vの分岐について
トロリーに3相200Vで主幹が200ATのブレーカで電源を供給予定です。 電線サイズを下げたいためトロリーの両側から2手に分けて供給しようと考えています。 そ...
マルMって何ですか?
穴位置を指示する際、幾何公差で位置度0.5とか表記がありますが、 その右にマルの中にMが入っている記号があります。 どういう意味ですか?
ESP32でスマート家電アプリ用のコード作れる?
最近、amazonでインターネット上スマホアプリからリレーをON・OFF操作ができるスマート家電を購入しました。 Decdeal Tuya 4CH USB D...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。