このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/16 01:29
産業用ファナックロボットで教示スイッチオンでの修正ティーチングは日々行ってるのですが、自動運転中に数ミリ程度修正したい場合のやり方がわかりません。
直接そのポイントの座標に位置変更値を入力しても出来ません。教示スイッチが入っていないというコメントが出てしまいます。
何か直接入力する際にやり方がありましたでしょうか?
普段自動中にやってないので教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
>自動運転中に数ミリ程度修正したい場合のやり方がわかりません。
自動運転中は編集モードに出来ないハズなんだけど/
編集モードにするには自動運転を停止させなければならないハズなんだけど?
ただ、自動運転中に一切のデータ変更が出来ないワケでもなく
例えば、カメラ画像から位置データを読み取るとかの
https://www.keyence.co.jp/ss/products/vision/fa-robot/
そのように外部から可変データを入力する事は可能です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「ファナック」にて各種の「研修会」が開催されていますので
研修に申し込まれて、お仕事に役立てると良いでしょう。
研修方法も種々あるようですので、下のURLをクリックして
記載内容を読まれて参考にすることをお勧めします。
「研修の案内/「ファナック社」
https://www.fanuc.co.jp/ja/training/index.html
関連するQ&A
謎の巨大ロボット
巨大のロボットについてです。 数年前、テレビで科学技術の話題をやっていた時に、かなり昔、何かの博覧会で巨大な仏像のようなロボットが展示されていた話をしていました...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
IAI単軸ロボットのコントローラーについて
https://www.iai-robot.co.jp/product/series/control-guide.html 単軸ロボットのコントローラーで、制...
アルケンのC5H10の二重結合の位置について
C5H10(環状ではなくアルケンのみです)の異性体を調べる際に、二重結合の位置を調べると思うのですが、主鎖が4つのとき、側鎖が1つになるのですがその側鎖の炭素間...
十字中心線穴で穴を描くと離れた位置に穴が出来る
お世話になります。 autocad mechanical2021で添付図の通り 十字中心線穴コマンドを使用し、上辺から8mmの位置に 穴を描こうとすると、十字線...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。