このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/31 12:15
2つの異形円柱部品を中心に合わせたいです。
【希望】
①出来るだけ中心に。
②治工具等で誰でも簡単に。
③ダイヤルゲージや回転台は使用しない
色々調べたのですが良いアイデアが無く困っています。
お力添えの程宜しくお願い致します。
Aの径で Bにくぼみ をつけ はめる
A・Bの真ん中に H7の穴をあけ ピンを入れる
治具作るのなら
B外径と同じ径のくぼみをつけた ものに Aの径と同じ径の穴をあけ
治具を抜けば 出来ます
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
部品Bの上に、部品Aを置くだけでいいのですか?
芯を合わせた後に、両者をずれないように締結する必要がありそうに思いますが、どのような手段を想定なさっているのでしょうか?締結のためにネジを締めた時点で、数10μm程度動くことはよくあることです。
また、部品A、部品Bは、どのような方法で加工されていて、真円度はどの程度なのでしょうか?
部品Bの上面に、部品Aの直径に等しい「くぼみ」を設けて、組み合わせるだけで芯が合うように設計段階で考慮することなどがよさそうに思います。
2021/12/31 18:43
ご教授ありがとうございます。
締結方法は溶接を検討していました。
設計段階で工夫するのが得策ですね。
関連するQ&A
在庫らくだで、複数の部品をグループ化して一括出庫
在庫らくだで電子部品の管理などを行っています。 在庫している部品の出庫管理を、例えば、弊社製品に搭載されている部品1台分をグループ化して、その製品が1台売れたら...
在庫らくだで抵抗等の複数のリールの管理方法について
最近、業務で電子部品の在庫の入出庫の部品数管理などをやっています。業務では、在庫らくだがあり、使用しています。 コンデンサで基板上ではたくさん利用される104...
位置決め可能な回転台
いつもお世話になっています。 位置決め可能で安価な回転台を探しています。 イメージとしては、回転台とそれを制御するコントローラーから構成されており、コントロー...
異形状の位置度
長方形の中心に六角形の穴が開いている形状の六角形の位置と回転を拘束する場合に幾何公差を使用したいのですが指示の方法に悩んでいます。 位置度か対称度なのか・・・ま...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/12/31 18:41
ご教授ありがとうございます。
治具アイディア参考にさせて頂きます。