本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネジ頭の溝を潰してしまいました)

ネジ頭の溝潰し問題とネジを外す方法について

2023/10/20 22:34

このQ&Aのポイント
  • ネジ頭の溝を潰し、ネジを外す方法について悩んでいます。焼入れされたネジかと思われるため、普通の方法ではうまくいきません。
  • 輪ゴムや接着剤ではネジを外すことができず、専用の工具を使いましたが、効果はありませんでした。
  • タップ部の方が硬くないため、焼入れネジに入っていくタップが必要ですが、どこで手に入れることができるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

ネジ頭の溝を潰してしまいました

2022/01/21 18:31

皿ネジの溝を潰してしまいました
ネジザウルスは掴めません
輪ゴムや接着剤では無理だったので専用の工具を使いました
穴を空けて逆転のネジを切って吸い上げる道具です

ですが、穴を空ける事はできたのですがネジが切れず使えませんでした。(ベッセルと兼古、両方だめでした)
コバルトドリルでやっと穴が空いたので焼入れされたネジかと思うのですが、タップ部の方が硬くないらしく入っていきません。

どうにかネジを外す方法は無いでしょうか?
焼入れネジに入っていけるタップなどあるのでしょうか
打撃は不可なのであらたに+溝などを掘るのはできません

回答 (6件中 6~6件目)

2022/01/21 18:43
回答No.1

 そこまでやってダメなら、もはやそのネジ自体が破損しているか、緩める事を想定していない可能性がありますね……。

 あと出来る事というと、硬化パテくらいでしょうか。個人的経験ですが、接着剤より効きます。というかこれで外せなかったネジは無いです。
https://www.abit-tools.com/blog/?p=10819
 要はこういうパテでネジを頭を作り直すイメージです。
 元々のネジ表面は紙ヤスリなどで荒らして、アルコール脱脂しておくと食いつきがいいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。