本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機体の解析をしたのですが結果に困っています!)

機体解析結果に困っています!なぜ主翼のみの揚力係数が大きくなったのでしょうか?

2023/10/20 23:39

このQ&Aのポイント
  • 機体の解析結果に困っています!主翼のみの揚力係数が機体全体の主翼より大きくなる理由を教えてください。
  • 機体の解析を行った結果、主翼のみの誘導抗力係数が機体全体の主翼の2倍近くになりました。この差が生じた理由を教えてください。
  • 機体の解析結果によると、主翼のみの揚力係数が機体全体の主翼より小さくなることが分かりました。なぜこのような結果になったのか、教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

機体の解析をしたのですが結果に困っています!

2022/03/24 10:11

解析ソフトを用いてある機体とその主翼のみでの二つの解析を行いました.解析条件はどちらも同じです.主翼のみは本来であれば胴体につながっている部分を機体の中心線まで延長したため面積は通常より大きくなっています.解析を行った所,揚力係数は機体全体>主翼のみ>機体全体の主翼の順で小さくなり,誘導抗力係数は主翼のみ>機体全体>機体全体の主翼の順で小さくなり,主翼のみの誘導抗力係数は機体全体の主翼の2倍近くの大きさになりました.揚力の式より面積が大きくなると揚力係数は小さくなると思うのですがなぜ主翼のみの方が機体全体の主翼より揚力係数は大きくなったのでしょうか?また誘導抗力係数は面積増大によってアスペクト比が小さくなり揚力係数も大きいため大きくなるのは分かるのですが,どうしてここまで差が生じたのでしょうか?分かる方解答お願いします.

回答 (1件中 1~1件目)

2022/03/24 20:09
回答No.1

絵も解析結果も何もないのでわかりませんが
世の中の事象をCAEはすべてを計算するわけでわないし
バグがあるかもしれません

風洞実験との照らし合わしが必要です

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。