本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

『金型』

  • ボルトのゆるみの件

    今回私共の制作した金型で、ストリッパボルトがゆるんで外れ、金型を壊すという 事態が発生しました。ダイからの突き上げを止めていたボルトで、型完成から 2年程経っている型です。月産2万個ぐらい抜いてい...

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 5
    • 2000/12/05 13:10
  • susのバーリング

     今晩は、初めまして。 今、私の携わっている金型で、問題があるのですが、SUSの0.25の板に外形11mm、高さ2mmのバーリングをしたときに、縁が割れて困っています。製品は、 順送型で穴、バーリング...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 2
    • 2000/11/23 21:51
  • 金型の管理について教えて

    射出成形の金型を使用していますが、皆さんは金型の管理(保存方法、点検・・・)を どのようにしていますか?管理仕様書とかが整備されていますか? 管理仕様書を作ろうとした時、何を盛込んだらいいんでしょう?...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 2
    • 2000/11/22 14:18
  • SK5のクリアランス

    SK5を抜くときのクリアランスを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 1
    • 2000/11/21 14:03
  • 2層ステンレス材のレジンバリ

    1.0tと1.2tの2層ステンレス材をプレス加工しています。 Φ2.0Φ6.0の丸穴が製品内にありますが、打ち抜いた際上層と下層を接着しているボンドがひきちぎれてバリのようになって現れてきます。 社内...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 2
    • 2000/11/18 12:20
  • パイプ切断について

    パイプの切断加工について、前回プレスでの加工についてご相談し数件回答を頂きました。自分なりに調べてみましたがいまだに最良の方法が見つかりません。 そこで、現状皆さんではどのような加工をしているのでしょ...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 2
    • 2000/11/18 09:08
  • 射出機のノズルの糸引き、鼻たれについて。

    はじめまして、このような掲示板を利用するのは初めてなので、よろしくお願いします。本題ですが、射出機のノズルの型離れ時の糸引き、鼻たれに悩んでいます。何か それらの問題を解決する良い方法は無いでしょうか...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 6
    • 2000/11/16 17:46
  • 高張力鋼鈑の打ち抜き加工について

    高張力鋼鈑の打ち抜き加工(コンパウンド型)なのですが、パンチがチッピングを 起こしてしまい悩んでいます。(数千ショットで再研の状態) 現在はダイ、パンチともSKD11を使用しています。 欠け対策として...

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 1
    • 2000/11/14 22:35
  • データー作成の手順(データーの転送について 続編)

    以前「データーの転送について」で質問をした寺田です。 その節はいろいろと教えて頂き有難うございました。 さて、今回投稿した理由ですが、金型のデーターをどのように作成しているかと思い投稿しています。 会...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 3
    • 2000/11/12 11:52
  • 絞り焼付き対策 続編

    焼付き対策の続編ですが、焼付き防止の為にブランクホルダーに「メッキ」をしよういう意見が出てきました。  今までメッキなどやったことが無く、何をどのようにメッキすればよいのか、またその有効性や問題点もま...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金型
    • 回答数 2
    • 2000/11/10 08:15

困り事に合うQ&Aが見つからなかった場合は、質問してみよう!24時間以内の回答率95.6%

質問する