このQ&Aは役に立ちましたか?
自分で作る!アルペジオの方法
2023/10/13 00:35
- アルペジエーターのプリセットに使いたいアルペジオパターンがなく、困っている方必見!自分でアルペジオを作る方法を紹介します。
- ジュノステージを使用している方へのおすすめ情報!アルペジエーターのエディット機能を使ってアルペジオを作る方法を解説します。
- 新しい電子楽器を購入しようと思っている方へのアドバイス!fantom-06かFAのどちらを選ぶべきか、比較してみました。
アルペジオを自分で作る方法
2022/05/21 15:14
アルペジエーターのプリセットに使いたいアルペジオパターンがなく、困っています。
自分でド、ミ、ソ、ド、ソ、ミ、などの音を一つ一つ打ち込んで作ることは可能でしょうか。
補足:現在、ジュノステージを使用しており、アルペジエーターのエディット機能を使っていましたが、そろそろ寿命かなと思い、fantom-06かFAに買い換えようと思っています。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
説明書を見ただけの情報になりますが、FAシリーズだとオリジナルのアルペジオパターンを作ることが出来そうですね。
FA-06/07/08
https://static.roland.com/assets/media/pdf/FA-06_07_08_Reference_jpn02_W.pdf#page=34
一方、FANTOM-06/07/08 は、オリジナルパターンは作れなさそうですが、プリセットが128種類で、細かな設定ができるので十分だろう、、という感じなのかもしれません。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/FANTOM-06_07_08_Reference_jpn01_W.pdf#page=22
この構成図を見ると、「ユーザー・アルペジオ・スタイル」がありません。。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/FANTOM-06_07_08_Reference_jpn01_W.pdf#page=42
あとは、コードメモリー機能とアルペジオ機能を組み合わせる事で、所望の事が実現できそうな感じもしますが、実機を触ってみないと何とも言えないです。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/FANTOM-06_07_08_Reference_jpn01_W.pdf#page=43
ご参考になりましたら。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。