このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/30 06:59
FA-06でアルペジオを設定したtoneでどの鍵盤を弾いても同じピッチのアルペジオが出るようにしたいんですが何か方法はありますでしょうか。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
すみません!
FA-06は自分でサンプリングしたサンプルは
Waveに設定できませんでしたね。
あとはパッド全てに自分でサンプリングしたサンプルをアサインして
鍵盤で鳴らす設定をするくらいしか思いつきません。
お役に立てずごめんなさい。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
そうですよね、簡単な2音とかのアルペジオはLFOで代用して複雑なのをアルペジオ機能使ったりと少し工夫しようと思います!丁寧に対応していただきありがとうございました!!
2019/09/20 07:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私もアルペジオ・スタイルにSMFファイルをインポートして
出来るかどうか試してみましたが、これはできないようですね。
もう無理やりですけれど「ソドレソというアルペジオ」を
オーディオとしてサンプリングして、そのサンプルを
どの鍵盤を弾いてもサンプルのオリジナルのピッチで
鳴るようにする方法ぐらいしか思いつきません!
でもこれでは音色もテンポも変えられないという問題がありますよね。
「どの鍵盤を弾いてもサンプルのオリジナルのピッチで鳴るようにする方法」は
最初に書いたやり方でいけると思います。
ToneをPCMシンセにして、PartialのWaveを
自分でサンプリングしたサンプルに設定。
[MENU] >[Tone Edit] >[Pitch タブ] >Pitch Keyfollow
Pitch Keyfollowの値を「0」にします。
質問者さんのやりたい事はこういうことでしょうか?
(例)
どの鍵盤弾いても同じ音を連打(ドを弾く→ドドドド/ レを弾く→ドドドド)
これでOKならば以下の方法で可能です。
※ToneがPCMシンセでないと無理だと思います。
[MENU] >[Tone Edit] >[Pitch タブ] >Pitch Keyfollow
どの鍵盤を弾いても同じピッチが鳴るようにするには
Pitch Keyfollowの値を「0」にします。
※パラメーター・ガイドのP49に書いてあります。
FA-06のアルペジオ機能には、どの鍵盤を弾いても同じピッチの
アルペジオを演奏するモードはないようなので、
Tone側の設定を「どの鍵盤を弾いても同じピッチが鳴るようする」という事です。
具体的に言うと、
SN-Sのトーンを用いてシーケンサでソドレソというアルペジオを録音→そのSMFデータをアルペジオ機能で使う→どの鍵盤を弾いても(ラやミの一音のみ弾く→ソドレソと鳴る)同じ鳴ることは可能かっていう感じです。説明下手ですみません。
2019/08/30 17:47
関連するQ&A
FA-06 アルペジオ機能 使用不可
FA-06のアルペジオ機能が使えません。ARPEGGIOボタンを押したのですが、鍵盤を弾いてもアルペジオがおこりません。初歩的なことでつまずいているのでしょうか...
FA06 ピッチを上げる方法
FA06のピッチを上げる方法について。 ある動画で、ピッチベンドレバーで音を右いっぱいまで上げたあと、そこからさらにつまみを回して音を上げているものを拝見しまし...
FA-06 ピッチがずれる
回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! FA-06を使っていて、電源をつけてすぐは正しいピッチで音が鳴るのですがしばらく弾いていると自然に半音よ...
Fa-06 複数のアルペジオを使うには
同じスタジオセットで異なるトーンにそれぞれ違うアルペジオをつけたいのですが、それは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、...
A49とfa06の鍵盤
a49とfa06の鍵盤は同じ鍵盤ですか? Fa06の鍵盤は触ったのですがその店にa49がなかったので弾けませんでした。 押し心地が同じか知りたいです。 ※OK...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。