サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

RD 88 エレピエフェクトについて

2023/01/02 12:44

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(RD88

===ご記入ください===
リチャードティーのローズのようなエフェクトをかけたいのですが、プリセット音源にはトレモロとフェイザーが別々になっており、両方とも同時にかける方法はあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。



※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2023/01/04 15:08
回答No.2

MENU>SCENE EDIT>ZONE EFFECTS>MFXで、
FllwToneMFXをOFFにする。
TypeをTremoloにする。

MENU>SCENE EDIT>SCENE EFFECTS>IFXで、
TypeをPhaserにする。

これでいけるはずです。

お礼

丁寧にありがとうございました!

2023/01/16 09:03

補足

丁寧にありがとうございます。これは045phaser tine epを画面上選んで行えばよろしいでしょうか。またこの画面にup1 tine e.piano up2 mk1 keyoffと表示されているのですが、この1と2は何を意味しているのでしょう。恐れ入ります。

2023/01/05 00:10

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/01/02 17:02
回答No.1

RD-88の構成上 MFXとIFXを駆使したら出来るんじゃないでしょうか?

https://static.roland.com/assets/media/pdf/RD-88_jpn03_W.pdf#page=8

補足

すみません。高齢者でどのようにすれば良いか、手順を教えて下さいませんか。

2023/01/03 13:26

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。