本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AE-20 サム・レバーをoffにしたい)

AE-20サム・レバーをoffにする方法

2023/10/13 03:32

このQ&Aのポイント
  • AE-20scのサム・レバーを無効にする方法について教えてください。
  • 演奏中にサム・レバーに触れてしまうので、offにする方法を知りたいです。
  • ローランド製品、ボス製品であるAE-20のサム・レバーを無効にする方法が知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

AE-20 サム・レバーをoffにしたい

2023/03/05 11:53

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
AE-20sc

▼質問したいこと
サム・レバーを無効にする方法

▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
演奏中に意図せず触れてしまうので上手くなるまではoffにしたいです


※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/03/05 20:24
回答No.3

No2です
返信ありがとうございます

systemボタンとパラメータボタン、ベンドレンジについて説明します。

systemボタンは、本体の右側面にある小さな黒いボタンです。1
パラメータボタンは、本体の上部にある4つの白いボタンです。1
ベンドレンジは、サム・レバーでコントロールできるピッチの最大変化幅を設定する項目です。
systemボタンを押すと、ディスプレイにはsystemという文字が小さく表示されますが、これはシステム設定のメニューに入ったことを示しています。 その後、パラメータボタンで項目を選択したり、値を変更したりできます。

シーンカテゴリのつまみは、システム設定ではなく、音色やエフェクトなどの音作りに関する設定を変更するためのつまみです。 シーンカテゴリのつまみを回すと、ディスプレイにはScene Categoryという文字が表示されます。

サム・レバーを不使用にしたい場合は、「ベンド・レンジ設定」をフィックスにして、「Bend Range Ctrl」を0オクターブにしてください。 「ベンド・レンジ設定」をフィックスにする方法は以下の通りです。

systemボタンを押してシステム設定のメニューに入ります。
パラメータボタンで「Bend Range Mode」という項目を選びます。
パラメータボタンで「Fix」という値を選びます。
menu/exitボタンでシステム設定から出ます。

もしくは

SystemボタンとParameterボタンは、Roland AE-20scの操作パネルの左下にあります。これらのボタンは、黒い正方形のボタンで、ラベルが付いていません。また、シーンカテゴリーのつまみは、Roland AE-20scの操作パネルの中央にあります。シーンカテゴリーのつまみは、パラメーターを変更するために使用されます。SystemボタンとParameterボタンを使用して、シーンカテゴリーのつまみで選択したパラメーターを調整することができます。

Menuボタンを押すと、システムメニューが表示されます。システムメニューには、SystemボタンとParameterボタンが含まれています。システムメニューから、必要なパラメーターを選択し、Parameterボタンを使用して値を変更することができます。

もし、Systemボタンが見当たらない場合は、ロックされている可能性があります。ロックを解除するためには、Systemボタンを長押ししてください。この操作により、Systemボタンが解除され、使用できるようになります。

補足

2023/03/06 22:08

こんばんは。
何度もありがとうございます。

https://static.roland.com/assets/images/products/gallery/aerophone_ae-20_back_batteries_gal.jpg

ご覧の通り、黒いボタン、白いボタン、などがないのですが、「ベンド・レンジ設定」の説明で、menuからなんとか出来ました!

1、ベンドレンジ設定切替、を
シーン→システム、に変更
2、ベンドレンジ、を
2→0、に変更

この組み合わせでレバーが反応しなくなりました。無事解決です。
いろいろと勉強になりました。
本当にありがとうございました‼️

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2023/03/05 20:57
回答No.4

No.1です。補足の質問にお答えします。

>サム・レバーの右側にはボタン類がない‥です。どれのことでしょうか。

失礼しました。右側ではなく、下側にあるようです↓

Roland AE-20scのサム・レバーの右側にあると説明されている"Thumb Controller"ボタンは、実際にはサム・レバーの下側にあるボタンです。サム・レバーの下側には、サム・レバーの動きを制御するためのスライダーと、その下にあるボタンがあります。このボタンが"Thumb Controller"ボタンです。

サム・レバーを無効にするためには、以下の手順を実行してください。

電源を入れます。

サム・レバーの下側にある"Thumb Controller"ボタンを押し続けます。

"Thumb Controller"ボタンを押したまま、サム・レバーを下に引きます。

サム・レバーが下に動いたら、"Thumb Controller"ボタンを離します。

以上の手順を正しく実行すると、サム・レバーが無効になります。

2023/03/05 13:18
回答No.2

ローランドのAE-20scのモデルによっては、上記の手順が異なる場合があります

サム・レバーはピッチベンドの操作に使われる部分ですが、ピッチベンドの幅を調整することはできます。

「Ctrl Bend Range」の項目でピッチベンドの幅を設定できます。初期設定は“2”ですが、これを“0”にすると、サム・レバーを動かしても音程が変化しなくなります。

「Ctrl Bend Range」の項目は、以下の手順で変更できます。

AE-20scの電源を入れます。
メニューボタンを押します。
カテゴリーボタン(▲/▼)で「System」を選びます。
パラメーターボタン(▲/▼)で「Ctrl Bend Range」を選びます。
データホイールまたは値ボタン(+/-)で値を“0”にします。
メニューボタンまたはエスケープボタンを押して設定画面から抜けます。

電源を入れます。

「SYSTEM」ボタンを押します。

「1: MIDI/UTILITY」を選択します。

「3: UTILITY」を選択します。

「3: THUMB LEVER」を選択します。

「OFF」を選択します。

「EXIT」ボタンを押します。

試してみて下さい

補足

2023/03/05 19:46

細かく書いてくださりありがとうございます。
systemボタン、パラメータボタン、が分かりませんでした。
シーンカテゴリのつまみが役割を変えることができますが、systemはありませんでした。(シーン、ユーザ、フェイバリット)

menuを押すと、ディスプレイにはsystem小さく出ているのですでにsystemのmenuが表示されているんだと思います。
menuボタン押下後に項目を送るとベンドレンジという項目があったので2→0にしてみましたが、サム・レバーの上下の鳴り方に変わりはありませんでした。

midiは使っていないので、通常の演奏でサム・レバーが不使用になればいいなと思います。

質問者
2023/03/05 13:16
回答No.1

サム・レバーを無効にする方法は、以下の手順に従ってください↓
https://torisetsu.biz/products/0000559800/

電源を入れます。
サム・レバーの右側にある"Thumb Controller"ボタンを押します。
"Thumb Controller"ボタンを押したまま、サム・レバーを下に引きます。

サム・レバーが下に動いたら、"Thumb Controller"ボタンを離します。
これで、サム・レバーが無効になります。サム・レバーを有効にする場合は、同じ手順を逆の順序で行ってください。

補足

2023/03/05 17:55

回答ありがとうございました。
申し訳ありません、サム・レバーの右側にはボタン類がない‥です。
どれのことでしょうか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。