サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

OUTPUT SELECTについて

2023/05/10 10:09

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
ギターアンプの入力から入れ、音を出して使用しておりますが、そのOUT PUT SELECTで悩んでおります。
使用のギターアンプはVOX VT20X (スピーカー8インチ、20W出力)です。
セッテイングはアンプタイプはDELUX CLN、ツマミはTRBLE/MIDDLE/BASS共に12時、GAIN/VOLはクリーン設定です。
以前、使用しておりましたGT-100やGT-1ではSMALL AMPやCOMBO AMPが有り、そのOUT PUT SELECTで問題無く使用していましたがGT-1000 COREですと同じ項目がありません。
そこで同じメーカーのAC30 INPUTと言うのを設定しましたが何故か音量が小さ過ぎるので使い難いのです。
他の項目を探すとTUBE AMP 112 INPUTが適切か?と思われますが頭の中が瞑想して何が良いのか?判らなくなっております。
VOX VT20Xで最適なOUT PUT SELECTをご教示、頂けないでしょうか?
また何故、AC30 INPUTを設定した場合、音量が小さいのか?も知りたいです。
以上、誠にお手数ですが宜しくお願いいたします。




※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/10 14:14
回答No.2

BOSSマルチの「OUTPUT SELECT」は、マルチ側のアンプシミュが最大限活きるようにリアルアンプの個性を消す(マルチ側でリアルアンプの個性を引き算した状態で出力する)、という機能です。なので、お使いのギターアンプをただの拡声器として使うのであれば、マルチの「OUTPUT SELECT」はLINEにして、リアルアンプのLINE INやAUX INに繋ぐというのもアリです。

お礼

AUX INは思い付きませんでした。確かに!!ちょっとビックリ。でも、それならリアルアンプを使ってGT-1000COREの優秀なアンプシュミとキャビシュミが使えますね。やってみます。ありがとうございます。

2023/05/10 14:36

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2023/05/10 10:29
回答No.1

全ての機器の音量を絞った状態で接続し、電源を入れる
AIRD PREAMPのON⇔OFF
他のINPUTを選択してみる
OUTPUT LEVELつまみ調整
DIR MIXを上げる
E.LEVELを上げる

このくらいでしょうか?

お礼

早々にありがとうございます。
なるほど。AC30を疑ってみて確認しても音量が小さかったら設定で上げる訳ですね。やってみます。
ありがとうございます。

2023/05/10 10:56

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。