このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/21 18:35
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名:ローランド電子ピアノ DP-990-SB
譜面台の蝶番の抵抗がなくなり、畳んでも、蓋を占めるときに開いてしまいます。
同じ蝶番をローランドで注文できるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
DP-990の譜面台は確か2つヒンジが付いていて、片方が普通のヒンジでもう片方が抵抗ありのいわゆる「トルクヒンジ」だったと思います。
「トルクヒンジ」で検索するとモノタロウとかでたくさん出てくるので、サイズが違っても似たようなもので代用はできそうですね。
ヒンジ交換はネジ外して付け直すだけなので、業者に修理を依頼するほどではないです。
メーカー純正のトルクヒンジは、まだ在庫が残ってれば購入可能なはずです。Rolandオンラインストアには取扱いがないパーツも多数あるので、まだ在庫が残ってるかメーカーに問い合わせるか、直接楽器店に相談してメーカーに確認してもらうのもアリだと思います。
なるほど、そういうことなのですね!
確かに片方だけ何の抵抗もないので、てっきりこちらの故障かと思ってしまいました。
もう片方のトルクヒンジには結構な抵抗がありますが、これでも正常時より弱まったので譜面台を支えきれなくなったことと思います。
ローランドに問い合わせ、なければ似たような部品を探そうと思います。
ありがとうございます。
大変勉強になりました。
2023/05/22 21:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
緩くなったヒンジの部分に100均のスプレーのりをひと吹きして数時間放置しますと復活します。
代替ヒンジがみつからなければ、こちらも試してみたいと思います。
2023/05/22 22:01
譜面台蝶番(ヒンジ)取り替え
https://okamotopiano.jp/?page_id=2176
お近くにこのようなお店はないでしょうか?
ご覧になったかもですが。また、ドア蝶番なので違うかもですが。
ドア蝶番の芯棒を外す方法
https://www.wikihow.jp/%E3%83%89%E3%82%A2%E8%9D%B6%E7%95%AA%E3%81%AE%E8%8A%AF%E6%A3%92%E3%82%92%E5%A4%96%E3%81%99
情報ありがとうございます。
こんなに力づくなのですね。参考にいたします。
2023/05/22 21:39
譜面台の蝶番緩みは他のピアノでも散見される劣化不具合のようですね。
このピアノはポッチがあるタイプではないと思いますので、
一旦取り外して心棒を抜いてちょっと曲げてみたり試行錯誤して改善を試みてみるのもありかと。
rolandさんのアクセサリーにはなく
保守部品としてもないかと思われます。
ありがとうございます。
よくある現象なのですね。
心棒の抜き方がわからなかったのですが、研究してみようと思います。
2023/05/21 22:41
蝶つがい
https://store.roland.co.jp/shopdetail/000000001693/ct91/page1/order/
これなんかは代用できませんか?
ありがとうございます。
穴の場所が違うので、新たな穴を開けるのは抵抗がありますが、
検討してみようと思います。
2023/05/21 22:42
関連するQ&A
蝶番が壊れた?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 電子ピアノです。 ピアノを閉じる時、譜面台を上に上げてから閉じますが、そこの...
電子ピアノの故障修理の件
ピアノ:モデルF-120-SB ↑使用して8年目くらいですが、電源も入らず 使えない状態です。 修理したいのです ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーロ...
電子ピアノ DP603転倒防止金具の奥行
Roland電子ピアノDP603の転倒防止金具はピアノ本体からどのくらい奥行が必要でしょうか? (ピアノ本体からどのくらい奥に出っ張りますか?) ※OKWAV...
電子ピアノ 2階へ移動
電子ピアノLX708 分解して移動できますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
電子ピアノ2階へ移動
電子ピアノLX708は横に倒して運搬しても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。