このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/08/11 11:38
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
GT-1000 と BOSS TONE STUDIO
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
BOSS TONE STUDIOでGT-1000の音作りをする際、スマホのようにパソコンとGT-1000をBluetoothで接続することはできないのでしょうか。
(普段は有線接続で使用していますが、出先等で無線接続ができると便利だと思いご質問させていただいております。)
もしやり方をご存じの方がおられましたら教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
素晴らしいアイデアですね。
しかし、非常に残念ですが、パソコンとの接続はUSBでの接続かと存じます。
https://guitar-type.com/guitar/effect/gt1000/boss-gt1000-howto6/
仮にPCでBluetooth接続での場合となるとドライバーが必要となりますが、そのドライバーが提供されておりません。
https://www.boss.info/jp/support/by_product/gt-1000/updates_drivers/
ただ、このようなお困りの質問をメーカーは見過ごすわけにはいかないと捉えれば、
アップデートなり何らかの対処をしてくれるかもしれませんので、こういったお声を上げることは非常に有用なことだと思います。
(メーカーもOKWAVEの質問をご覧になられているようです。)
このQ&Aは役に立ちましたか?
GT-1000をスマホとbluetooth接続して音作り
されたことがあるのでしょうか?
できることは
パッチ編集管理だけのような。反応遅延もあったりします。
音作りの範疇をわかりかねますが、
音声をブルーに乗せるには別売りのトランスミッターが必要だったりします。
GT-1000の音作りレビューは多数あって評判良いですが、前提として有線かと思います。
2023/08/15 23:26
ご回答ありがとうございます。
スマホとBluetooth接続で音作りをした経験もありますが、
やはりPCの方が画面は見やすいのと(自分はタブレットPC所有のため、スタジオでもその方が使いやすい)、
家とスタジオの往復時にUSBを抜き差しするのがなかなか面倒くさく・・・(ギターとヘッドフォンは有線で繋ぐので完全に無線ではないのですが・・・。苦笑)。
現状でもかなり使い勝手が良いことには変わりないので、このまま使い続けていこうかと思います!
Macなら特別なものは必要なく、macOSの標準機能でできるんですが、
https://support.apple.com/ja-jp/guide/audio-midi-setup/ams33f013765/mac
WindowsだとBlutooth機器として認識はしてくれるんですが、それをMIDIデバイスとして認識してくれません。MicrosoftはOS側でのBluetooth MIDIへの対応を表明しているようですので、近いうちに使えるようになるんじゃ?
2023/08/15 23:18
ご回答ありがとうございます。
Macはこういったところでも違いがあるんですね!
Windows側の進歩にも期待したいと思います!
関連するQ&A
gt-1 パソコン接続 音が出ない
gt-1をパソコンに接続し、tone studioと接続させてパソコンのgarage bandを使ってパソコンから音を出そうとしているのですが出ません。以前は出...
pocket GT
pocket gt ですが パソコンのtone studioが認識しません。 一回も接続しません。返品回収していただけませんか Macのカタリナには対応してない...
gt-1 tone studio の接続問題
【機材環境】 Mac OS 11.23 【質問内容】 BOSS GT-1を購入し、BOSS TONE STUDIO とMacのDRIVERをダウンロードしました...
BOSS TONE STUDIO for GT-1
BOSS TONE STUDIO for GT-1をWINDOWS SURFACEでダウンロードしましたが、インストールできません。SURFACEではインストー...
GTー1がmacOS 10.15で繋がりません
macOS Catalina 10.15にバージョンアップしてからBOSS TONE STUDIO for GTー1でGTー1本体 をUSBが認識しなくなってし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/08/15 23:16
ご回答ありがとうございます。
やはりパソコンとは有線だけなんですね・・・。
今後のアップデートに期待しようと思います!
また、メーカーさんもここの質問を見たりされているんですね!
有用な情報をありがとうございます。