このQ&Aは役に立ちましたか?
【XS-42H】PCを2台接続時の映像乱れ
2023/11/02 14:16
- 多目的ホールで講演会資料の投影の為に使用しました。PCを使用する演台の位置からプロジェクターが設置されている映写室まで離れている為、途中でHDMIを光ファイバーに変換、戻して使用しています。しかし、別の講師が新たにPCを持ち込んだ際、映像に乱れ、ちらつきが生じるようになりました。どちらの画面でも同様の問題が発生し、原因はPCの設定が確認できないことが問題である可能性があります。
- XS-42Hを使用している多目的ホールで、PCを2台接続すると映像に乱れ、ちらつきが生じる問題が発生しました。PCを使用する演台の位置からプロジェクターが設置されている映写室までの距離が遠いため、HDMIを光ファイバーに変換し、戻して使用しています。しかし、別の講師がPCを持ち込んだ際、映像の乱れが生じるようになりました。問題はPCの設定が確認できないことであり、同様の事例が発生することもあります。
- 多目的ホールで講演会資料の投影にXS-42Hを使用しています。PCを使用する演台とプロジェクターの距離が遠いため、HDMIを光ファイバーに変換し、戻して使用しています。しかし、別の講師が新たにPCを持ち込んだ際に映像の乱れが生じ、ちらつきが発生しました。問題はPCの設定が確認できないことであり、同様の事例もあります。
【XS-42H】【PCを2台接続時の映像乱れ】
2023/10/31 14:45
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD)
XS-42H
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
多目的ホールで講演会資料の投影の為に使用しました。
当初、以下の構成でチェックし、問題なく投映できていました。
WindowsPC① -(HDMIケーブル_20m)- XS-42H -(HDMI_5m)- イメージニクス社製HDMI-OPT変換 -(光ファイバーケーブル_トランク回線50m程度)- イメージニクス社製OPT-HDMI変換 -(HDMI_3m)- プロジェクター
(※PCを使用する演台の位置からプロジェクターが設置されている映写室まで離れている為、途中でHDMIを光ファイバーに変換、戻して使用しております)
公演間近になり、別の講師が新たにPCを持ち込んだ為、上記の構成にWindowsのPC2台目(HDMI_20m)を追加でインプットに挿入したところ、XS-42H出力の映像に乱れ、ちらつきが生じるようになりました。
OUTPUT HDMI1はプロジェクター用に出力しており、OUTPUT HDMI2はプレビューモニターに接続し、XS-42Hのすぐ近くに設置しておりましたが、どちらの画面にも同様のちらつきが生じていました。
同様のシチュエーションで使用して問題なく利用できたことはありますが、稀に今回の様な事象が発現します。
多目的ホールという性格上、持ち込まれるPCが様々でPC内部の設定まで確認できないのが実情です。
この場合の映像の乱れ、ちらつきの原因として考えられることは何でしょうか。
同様の事例などございましたらご享受頂ければと存じます。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
質問内容を拝見する限り、
20mのHDMIケーブルがあやしいように思います。
HDMIケーブルの限界としては10mくらいまでです。
中にはイコライザー付きのものもあるようですが・・・。
https://www.apex106.info/hdmi-sdi-inout/
長めの環境を構築するのであれば、限界まで光ファイバーケーブルで引っ張っていく必要があるかと存じます。
お礼
2023/11/02 14:03
ご返答ありがとうございます。次回からはそのように構成したいと思います。
HDMIケーブルについて詳細を書かずに申し訳ありませんでした。
HDMIケーブルはCANARE APF20-HDMを使用していました。
(https://www.canare.co.jp/products/cable_assemblies/index.php?tid=9_052)
いずれのケーブルも単体で使用していると問題なく使用できていましたので、PCを2台接続した際に確認できた症状でした。
お礼
2023/11/02 14:04
ご返答ありがとうございます。スケーラー内蔵の中継機を調べてみたいと思います。
HDMIケーブルについて詳細を書かずに申し訳ありませんでした。
HDMIケーブルはCANARE APF20-HDMを使用していました。
(https://www.canare.co.jp/products/cable_assemblies/index.php?tid=9_052)
いずれのケーブルも単体で使用していると問題なく使用できていましたので、PCを2台接続した際に確認できた症状でした。