このQ&Aは役に立ちましたか?
トランスポーズについて
2024/04/23 10:17
- トランスポーズ機能の有無についての質問です。
- 取り扱い説明書にはトランスポーズ機能についての記載がないようです。
- 補足として、質問はローランド製品やボス製品に関するものです。
トランスポーズについて
2024/04/22 12:06
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:HP704・LX708)
===ご記入ください===
F701
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など)
===ご記入ください===
トランスポーズ機能はありますか?取り扱い説明書の記載はなかったように思います。どうぞよろしくお願いします。
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (2件中 1~2件目)
こんにちは
ROLAND ( ローランド ) / F701-LAですが
下記のように書かれています。
>トランスポーズ:半音単位
オクターブシフト:
チューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz単位)、10 種類(平均律、純正調(長調/短調)、ピタゴラス音律、キルンベルガーⅠ、キルンベルガーⅡ、キルンベルガーⅢ、中全音律、ベルクマイスター、アラビア音階)、主音指定可
メトロノーム:テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/287883/
https://www.roland.com/jp/lp/catalog_museum/pdf/NAM-18090.pdf