本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

VC-1-SCについて

2024/05/09 10:43

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
===ご記入ください===
VC-1-SC

▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください。(例:モニター・配信関連など)
===ご記入ください===
設定等

▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
===ご記入ください===
HDMI,SDI,RGB,VIDEOの入力信号をそれぞれSDIにて出力する予定です。
入力端子それぞれの外部入力パネルに機器の入力端子を接続しています。SDIはSDI IN/OUT端子に入力を接続しています。出力はSDI OUTです。
入力端子に順番に映像ソース機器を接続していきましたが、映像が出力されませんでした。入力切替はAUTOにしています。
出力をHDMIにすると、映像はモニターに表示できました。
SDI OUTで出力したいのですが、解決方法を教えて下さい。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/05/09 14:30
回答No.3

No2です。
すみません、出力はSDI OUTにつないでいるのですね。
勘違いしておりました。
回答は無視してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/09 14:29
回答No.2

>入力切替はAUTOにしています
入力切替(INPUT SELECT)をオートにしている場合、SDI IN/OUT端子は入力端子に固定されて出力端子として使用することはできません。
INPUT SELECTスイッチはオート以外で使用してください。

投稿された画像
2024/05/09 12:55
回答No.1

すべての入力でHDMI出力はOKということですね?
HDMI OUTとSDI OUTには同じ映像が出力されるはずですが、SDI出力だけNGということだと、予想されるのは

・「Input HDCP Key Mask」がOFFになっている?
SW10をONにしてUSB接続したPCで設定するVC-1 RCSで、「Input HDCP Key Mask」がOFFになっているとSDI出力しません。

・ 出力フォーマットが1080pの場合、3G-SDI対応のケーブル?
1080p出力の場合、HD-SDIまでしか対応してないケーブルだと信号を伝送できないことがあります。その場合1080iや720pで出力すれば映ります。1080pなら3G-SDI対応のケーブルが必要です。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。